2013.8.15~16 能登半島一周
当初は15日日帰りの予定だったんだけど、行きの行程が予想以上にかかってしまったもんで、急遽1泊2日能登半島一周ツアーになりました。 なにはともあれ、今年もキレイな海にいけて大満足&大感謝☆ やっぱ海はいい! 当初の目的地…
当初は15日日帰りの予定だったんだけど、行きの行程が予想以上にかかってしまったもんで、急遽1泊2日能登半島一周ツアーになりました。 なにはともあれ、今年もキレイな海にいけて大満足&大感謝☆ やっぱ海はいい! 当初の目的地…
も、ほんと兄さんたちの活躍がないと更新が滞るブログです。 25周年が一段落したのでひさびさに(遠征ではない)旅行に行ってきましたー! しかも超ひさびさの海外! …といっても韓国だけど。 しかも1泊2日の超弾丸…
まずは福岡。とんこつラーメン!時間無かったので博多駅のラーメン街道へ。 エスカレーター上がってすぐの「博多 一幸舍」。これ、ウマー! わたしそんなにラーメン好きじゃないんだけど、思わず替え玉しようかなと思った。 いや待て…
二週続けての海水浴!幸せ♡♡♡ 今回は琴引浜。 丹後半島の西側、冬場は蟹で有名なあたりです。 友達からキレイだよーという噂を聴いていたのですんごく行きたかったところ。 ただ大阪から電車…
キレイな海はいいなあ。 なんかしらんけど海は好き。サーフィンとかボディボとかマリンスポーツの類をするでもなく、たんにフツーに泳いでるだけだけど。 福井県の敦賀にある水晶浜は大阪から車で約2時間半。 途中大きな渋滞は無かっ…
沖縄行って来ました。 なにげに初沖縄! 3/17~19までツアー、1日延泊してお一人様で20日まで。 当初、天気予報はなんしか黒かったね。雨とくもりマークしかなかったという。 そんなわけで行きの飛行機はずっと分厚い雲の上…
8月8日、9日と一泊で和歌山の加太にある友ヶ島という島にいってきました。 目的は海と廃墟。 そう、友ヶ島には大戦中に日本軍が作った砲台跡がそのまま残されているのだ。 ひょんなことからそれを知ったのが7月頃。たまたま友達何…
大阪→(バス)→高松→(バス)→広島→(新幹線)→大阪、で行ってきました。 JR高松駅前は新しい感じですごいキレイでした。 で、バスを降りてふと見上げたらビルの窓に「うどん 宗家川福」の文字が・・・!! 大阪の心斎橋にも…
お土産に買ってきたカレイの一夜干し、期待通りウマーでした。 さて、出雲路、二日目の朝は予定を変更したお陰でチェックアウトタイムぎりぎりまでホテルでゆっくりできました。今回は駅前のスーパーホテルを利用。 レディースフロアに…
思い立ったが吉日、女一人ぶらり旅。行ってまいりました出雲路へ。 出雲大社は4~5年ぐらい前に友達と行ったことは行ったけど、なんか夕方の閉まりかけの時にバタバタっととりあえず見て廻ったって感じやったのが心残り。いつかゆっく…
今日はひさびさに奈良にいってきました。 a.b.sのチケット落選したときから決めてたんだけど、朝起きたら雪積もってるわ、寒いわでちょっと及び腰(笑)。でも、まあ行ってきました。 行き先は大神神社、三輪さんです。桜井駅から…
トンネルを抜けると雪国でした・・・・。 今年も行ってきました出雲大神宮節分祭。朝5時起きです。 家を出た時雨だったものが、新大阪を出る頃には雪に変わり・・・京都駅を過ぎても止まないなあと思ってたら、保津峡に入るトンネルを…
京都亀岡、出雲大神宮。スゴイ好きな場所なんですけど。 バスが2時間に1本なのが辛いところ(^▽^;)。 いや、境内でぼーーーーーっとするのもいいんですけど。 いかんせん今日は寒かった!!!!( ̄Д ̄;; そんなわけで、今…
関西で厄除けといえばその名も門戸厄神。 今日はお札を返しに行ってきました。 こちらは密教のお寺になるのかな。厄神明王(ウンシッチカンマン)がお祀りされています。まあ・・・実は今日返したお札もホントは去年返さなきゃいけなか…
出雲大社は島根県ですが、この出雲大神宮は京都の亀岡にあります。一説に拠れば大国主命は出雲大神宮から出雲大社に御移りになられたとのことで「元出雲」とも呼ばれるそうな。 奈良朝のはじめ元明天皇和銅年中、大国主命御一柱のみを島…
日曜日は朝から電話と格闘。 AFIのチケ無事ゲットできました。前の週に発売だった東京のチケットがまだ売り出し中なことを考えると全然急ぐ必要もなさそうなもんだが、そこはそれ。ケータイ&家電で挑みました。およそ20分間の戦い…
昨日、21日はAM5:30起床で、飛鳥にコスモスを見に行ってきました。 ついでに石舞台古墳とか亀石とか見て回って、帰りに寄ってみました。 なにがあるって、別になにも無いんですけどねー。 江戸時代の門前町の町並みや町屋が保…
今日は奈良にあるコスモスで有名なお寺「般若寺」に行ってきました。 この時期になると毎年、駅にポスターが貼られてて、去年からずっと行きたかったんで朝っぱらから頑張りました!! 9時ぐらいに着いたんですが、三脚を抱えたオジサ…
「ふわふわ感がたまらないだろう?」 あーもーたまらないッス! 酒飲むたびに思い出す名言ッス。さすがはサクライ先輩!! 本日は”乙女が集いて肉を食うの会”イン服部緑地。 日ごろの行いのお陰か、晴れ乞いの舞のお陰か本日晴天な…