THE DAY IN QUESTION 2015

今頃の更新ですよ、ハハハ。
ここのところ、ライブの感想はツイッターの方で吐き出しきっちゃってることもあってこのブログの存在価値?みたいな感じになってたのですが、ツイッタのまとめな感じで使って行こうかと思います。

togetterとかもありますが、ライブのツイートだけ抜き出すのも探しにくいので。

ということで2015DIQは当時書きかけていた感想も合わせて置いておこうかな。

cosmos001

はっきり言って今回(2015年末)のDIQの印象めちゃ薄いです。
あれ?わたしツアー行ったかな?ぐらいの。

大阪、札幌、横浜行ったんですけどね。

ほんとは長野も行くはずでチケットも取ってたのに、前日にまさかの体調不良でぶっ倒れてました。ギリギリまでバスチケット、キャンセル引き延ばしたのですが、どうもこうも動ける状態じゃなかった。徒歩5分のイオンがあんなに遠く感じたのは初めて。
ツアー終わった後に体調を崩すのはよくあるパターンなのですが、これからツアーという時期に寝込むなんて初めてかも。

実はその後の大阪の席(だけ)が割と良くて、大阪で長野の分もリベンジ!と心の中で息巻いてたのですが…

4列目であんなに楽しくなかったライブは無いよ。

あつし途中でマイク置いて帰っちゃうんじゃないかってずっとハラハラしぱなし。

なんていうか、メンバーがバラバラ。
あつしがバクチクにまったく嵌って無い感。

セトリもここ10年ぐらいの年末ライブのハイライト集としか思えなくて、目の前にバクチクがライブしてるに脳裏では過去のライブシーンがリプレイされてるというあり得ない状況。

バクチクこれから大丈夫なの?って不安ひしひしでした。

「神セトリ」といってる人もいれば「すごく盛り上がったライブ」と言ってる人がいるのも知ってる。

しかしわたしの現実を通したライブはこんなんだったわ。

素直に楽しめたらどんなに良かったか。

そして札幌。
ライブは不安大だったけど、初北の大地ということでテンションあがる。
実はバースディライブだったのです(じぶんの)。

蓋を開けてみると…

「おかえりバクチク!」「北海道まで来た俺たち大勝利!」でした。

あつし、バクチクにちょっと周波数合わせられてないだけだったんだ、というのが分かって一安心。合わせたくない、だったらどうしようと思ってた。

うん、そんな感じ。
この印象はいまも変わってない。

2015.12.15(火)大阪:フェスティバルホール

・櫻井さん、バクチクモードにチャンネル合わなくて苦戦してる感じ。でもってセトリがなー
・1曲1曲は聴きたい曲だったりするんだけど、セトリとしてブツ切り感というか、情緒がないというか、わたし(観てるほう)もなかなか中に入れなかったのに歌ってる方はどうなんだろ
・あと照明逆光おおすぎやー
・櫻井敦司って歌が上手い歌い手というより、歌を演じることが出来る歌い手でそれが彼の妙技だと思ってるから。彼のファンとしてはシナリオをきっちりつくって欲しいと願ってしまう
・たぶん、いままだ櫻井さんももーたるにチャンネルあったままだと思うから、余計にシナリオの力が欲しかったなー。もしくは単なる祭りか
・ううう、櫻井さんが器用な人間でないと一番知ってるはずのメンバーからでたのがなぜあのセトリ(順)なんだ…
・en2でやっと明るい照明で近くでみた櫻井さんはまじ美人でかわいかったです。かわいかったです!
・性的なのに可憐なんだよ。なにがどうなったらああなれるの?
・あつしほんと目と目元綺麗。なのでほんと目ばっかり見てしまう。だからいつも首から下の事件を見逃すんだよなー
・あと今日はくちびるがけしからんぐらいぴんくでした。自分のくちびるがあんなももいろとかほんっとありえ無いしにあわないんですけど、なんでアラフィフ男性違和感ないどころか…なんでしょうかね!
・そいやもたるハッチで最初音のバランスおかしいなー、ボーカル突出し過ぎ、慣れた箱なのになー、って思ったけどばくちく合わせだったんだなと
・あつしのイヤモニ、あの赤いやつに変わったのかな。ビジュアル的は前の銀色?メタリックなやつのが好みなんだけど
・はやく新譜を!と思う気持ちもありつつ、昨日のライブの様子みて新譜出すにしてもコンセプトとか方向性とか大丈夫なんだろうか、という気持ちが…(震
・今井さんの中に見えてるものがあればいいんですけど…昨日のライブ、正直5人いるけど5人バラバラに見えてしまったので…これが夜明け前が一番暗いってやつならいいんですが…あああ
・ほんと、それがどんなものか想像もつかないですけど、きっとヤラレター!!!ってひっくりかえるようなやつ、来るはず。楽しみなんだよ、なんだけどほんとうに先の予想もつかないから怖い|(|´|Д|`|)|

この時のわたしに安心しろ、っていってやりたい

2015.12.19(土)北海道:わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)

・今日の感想は、「お帰り!ばくちく!」に尽きます。よよよかった( ;∀;)
・やっとチャンネル合ったね、ってほっとしたし、チャンネル合わせようとしてたんだなってことにもほっとした
・北の大地まで来てよかったです( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
・序盤ちょっとハラハラしたけど、ドリーの途中からなにかが嵌った感じがした。表情が柔らかくなった。曲終わり
・「どうもありがとう。サンキュー」に(ニヤニヤ)って擬音が付いて聞こえた
・そんなわけでいつにも増して顔ばっかみてたので、ワイドパンツ脱いだ事件に気づきませんでした。言われてみればクライマックスで揉んでた尻、スカート的なもので覆われてたよね気付け
・北海道って湿度が低いからかなー、楽器隊の音がすごく力強く聴こえたんだよね。兄いのドラムとか。あと今井さんボーカルもがんばってたよね。
・」ミスティゾーンのイントロ、ドラム台に脚を掛けてたあつしの横に今井さんが来て、脚を掛けてたかどうかはみてないんだけどそこまで来といてあつしに背中向けてるポジションなんだよね。向き合おうそこは。がんばって!
・夢見るの出だし、あつしセンターの階段上にいて今井さんがセンターにいたんどけど、「僕はうまれた」のとこまでずっと今井さんを見ながら歌ってた気がするんだけど妄想かな?
・ちなみに今井さんは正面向いてた気がする(視界の端で見てたので不明
・昨日は中盤あたりでこの調子ならぶどかんにもたるめんが来ても大丈夫、と心の中でちいさくガッツポーズした
・残念なのはセトリだよなーアンケートにもまた書いちゃったけど。どうしてもここ10年ぐらいの年末ライブのハイライトシーン集めました、って感じなんだもん。どの曲聴いても、あの時は…って過去の思い出が走馬灯だよ
・目の前のステージ見ながら脳裏では過去のデイインが再生されててすごいこれじゃない感。じゃあなにが聴きたいのかってきかれたら正直なとこ次のばくちくなんだよなー。それを強く思い知らされたデイインでした。あれ?もしかしてそれ狙ってます?
・密室終わっての暗転、座ってた椅子を手にもってぶんっと振り回してから後ろにさげてて、そりゃ空気をブッた斬るくらいじゃないと切り替えらんないよね。曲目はともかく曲順だけでもなんとかして欲しかった。

この日はバースディライブ(わたしの)だったのででっかいプレゼントいただいた感じでした。
そして終演後、ホールの外でばったり会った星野ファンのお友達と顔をみるなりお互い「お帰りバクチク!」と言い合ったのはいい思い出です。

2015.12.23(水・祝)神奈川:パシフィコ横浜 国立大ホール

・今日はなんど見返してもコート巻いてなかった
・あつし最後にこにこでよかった。ほんとうによかった!!!
・ランデヴーが悪の華に変わっただけですごいスンナリ。それともごった煮をごった煮に感じさせないばくちく力が戻ったのか
・悪の華、センターであつしが歌ってる時に今井さんがそばにきたのであつし肩に手をかけようとして右腕をカギの形にして待ってたのに今井さん気づかず。
・だいぶ経ってから気づいた今井さんがあわてて肩をあつしの腕に置きにいったのおもしろかった
・太陽ニの最後、まだ音がなってる時にあつしいきなりおっきな投げキスひとつ。えええ、ここで!?切り替え早ッ…って思ったけど、あれってもしかしてかいちょーあてなのかしら、と思ったり。
・オンリーユー、下手袖奥に今井さん、手前にヒデ、であつしヒデの横までは行くのに今井さんの横には行かないんだ。もったいぶらず仲良いとこみせろよー!
・あつし最後はける時に袖のスタッフさんに下からマイク投げるフリしたのも可愛かったし、その前にも客席とヒューヒュー言い合ってたしで楽そうでなによりでした
・クライマックスかラブミーかで下手から帰ってくるとき、笑顔で胸をトントントンって叩いてたの可愛かったなー。