わたし前世で乾いて死んだ記憶があるんじゃなかろうか、ってぐらい目の前に水分置いておかないと落ち着かないタイプです。夜行バスとか電車乗るときも手元に飲み物のボトルないと不安だものなー。
でもって寝てるときは別として目の前に飲み物があるとひっきりなしに飲んでしまう。
だからよく酒飲みって誤解されるんだけどね。
酒だろうが水だろうが、目の前に液体があるから飲んでるだけなんだよなー、実は。
いや、愉快な仲間と酔っ払うのは楽しいし好きだけどね。
よく飲むなー、っていうのはお酒が好きっていうよりは、「そこに飲める液体があったから」っていうのが実は正しいw
というわけで。
家にいてもいちいち台所までお茶を入れに行くのは手間なので、じゃあどうしたらいいと考えた結果水筒を買うことにしました。しかもなるべく大容量の。
![]() 可愛い保温ポットです♪ヘリオス ポット サーモキャット サーモベア = [1.0L] ドイツ製 heli… |
そして選んだのがコレ!
かわいくない?かわいいでしょ!?
あつしスト(なんじゃそれ)としてはクロネコを選ぶべきだったのでしょうが、いま私の隣にいるのは茶色いクマです…
ひとえにネコよりクマの方が安いのあったんだよ…
これね、意外と注ぎやすいし、中がガラスなんでやっぱステンレスの魔法瓶よりお茶そのものの味がして美味しい。
難点は首を外すと意外とホラーwww
あともうペンギンもあるんだけど超ブッサイです。
わたしペンギン好きなので喜び勇んで見に行ったのですが
![]() 【あす楽対応】【ポイント10倍】【ペンギン】【魔法瓶】HELIOS(ヘリオス) ThermoBard/Penguin… |
どうよこれ。ちょっとドイツ人のセンスがわかんない。
で、これがすっごく良かったので、会社用にも欲しいなと思ったんですがさすがにクマやらネコやらはまずかろうと思って、
![]() 5色3つのサイズ!helios ヘリオス エレガンス 魔法瓶 500ml [マグボトル 保温 保冷 卓上 おしゃ… |
にしました。
でもねー、クマが100点だとしたらこっちは65点。
すっごい注ぎにくいの。よくあるねじ回し式なんだけど、ちょうど良い注ぎ加減にしようとすると大概注いでる最中にカップの中にねじ回しの部分がボッチャンするよね。
それと、そのねじ部分と本体の口の部分にお茶の色がすぐ着色してなかなか取れない。
クマが茶色いからわかんないだけかな。
こっちにすればよかったかなーとちょっと後悔。
でも会社に1Lはどうなの。
![]() |サーモ|ポット|保温|保冷|レトロ雑貨|【宅配便送料無料】【helios】ドイツヘリオス社製卓上魔… |