2014.7.20 TOUR2014 或いはアナーキー@なら100年会館

ついったから。

・今日はドセン二列目頂きました。あつしが最高に美人で可愛くてエロくてかっこいいことしか覚えてません。あと天使。
・今日をもう一回やり直したい
・めったにない機会だからしっかり網膜に焼き付けようとおもったんだけど、処理能力オーバーっていうか次元の壁っていうか後光?網膜の上をつるっつる滑ってた。


そう、この日は正真正銘のドセンでした。神様仏様ばくちく様ありがとう。
奈良とは相性いい気がする。
双眼鏡なしでばっちり見えて、なおかつ踊りまくれるノリまくれるこのありがたさプライスレス。
あつしの一挙手一投足を見逃すまいと目を皿のようにしてたんだけどコンタクトが乾いただけだったわ。逆効果。
いやでもほんと後光でも射してるんじゃないかってね。

・至近距離のマスクはヤバかった。一瞬、あつしがニヤリってすごい悪い顔した時、斜め後ろからキャー!って声があがってた。たしかマスクだったはず。
・世界は、のアウトロの最後上手最前の子が手を振ったのに応えて左の腰の位置でお手振り。暗い中だったけどすごいニッコリしててぐうかわ!

あつしのニヤリはステージ暗い中だったんだけど、ほんとギャー!ってなりましたわ。
あと最前の子には手を触らせたりもね、してました。うぐ。最前と二列目の越えられない壁。

・そうだあつしの眼力が凄過ぎて、じっと目を見てしまうから頭パーンするんだな。お陰で今日ギターズ花道行ってたっけ?って言い出す惨状。

「すごい花道行ってたよ?」、らしいです。ほんとすいません。

・メランコリアの「ふう」のとこ、二回に一回ぐらい歌わずにふーって息吹いてただけだったね
・無題のイントロ、「パパ…ママ…」「おおーい…おおーい…」。そのあと頭抱えて耳ふさいでうずくまってた

・ラブパレの最後、ゆうた台の下に置いてある椅子に座る→シルクハット手に取る→しばらく胸もとに→被る→ゆうた台に腕を沿わすようにダラリ。糸の切れた操り人形ぽい→ラブパレがちょっぴりホラーテイストに!
・わたし的には〝楽しい夢の時間が終わって、人形たちはもとの人形に戻ってしまいましたとさ〟的な哀愁を感じたからラブパレに違いない

ラブパレね。もちろん大好きな曲なんだけど、今回のアルバムツアーにはいらないかな、と正直思っててね。
でもこの日はラブパレに新しいストーリーを見た気がしてなんかちょっと面白くなった。
反面、パレードが終わった後の情景の様でさみしくもなったけどね。まだそんな未来は見たくないっていうかー。

・あ、夢魔のあと三階を指差して「あそこのね、三階の一番後ろの彼。ずっと夢魔をやってて、すごく良かった」的なことをさも感心したように言ったんだけど、いったいどんな夢魔をやってたんだろうと。

せめてどんな感じの彼なのか見たかったんだけど、MCしてるあつしから目が離せないので振りかえれませんでした。

・アンコの声ね。ちっさかったよねえ。まあ奈良はもともと大人しい印象あるけども。声出すの恥ずかしかったら手だけでも動かそうぜ、って思う。

あれ、なんでなんだろうねえ。確かに予定調和ではあるけども。
あんまり他のアーティストのライブとか行かないけど、西川君(れぼ)とこはガチ体育会系だからね。奈良100のライブも行ったけどまったく違う。うおおおおおアニキィイイイイイ!!!ってそんな感じ。嫌いじゃない。
まあ、バクチクファンは体育会系か文化系かっていったら間違いなく文化系だからなあ。しょうがない…のか?