わたしもうたぶん10年近くほとんどテレビみないかも。自分の部屋にはテレビ置いてないんで、朝会社の更衣室で流れてるのをそれとなく聞いてるぐらい。あとたまーに居間でついてるテレビを見るか。合わせて1週間で30分ぐらいか。
だって、会社にいると常時パソコンの前にいるから、大概のニュースはテレビ見るより早いし、どうしても見たい番組もほぼ動画サイトでみれるし。(←そこにひっかかってこないのは諦める。)
って、やってると不便を感じないのよなー。
そんなわけで当然、半沢もあまちゃんも見てません。
あまりにも世間様の流行に着いて行けないのもどうよ?と思ったので、有料のビデオオンディマンドサービスの
とはいえ、半沢やあまちゃんが見れるわけではないですががが。
が、これがなかなかイケてます。
パソコンでもスマホでも見れるし、iPhoneだと4G繋がってればまずまずストレスなく見れる。
3Gになると画像が粗くなることがあるけど、それでも画像が止まったことは今のところないし、画像は荒れても音声はばっちり聞こえるのでそんなにストレスにならない。すごいなーと感心。
当初youtubeで動画見るときのイメージだったので、読込みに時間かかるのかなーとか、途中で何回もバッファするのに止まるんだろうなーと思ってたんだけど、ぜんっぜん違ってた。
特に遠征のときのバス待ちの時間とか、夜行バスの中で寝れない時重宝してる。
ちなみに最初に見てたのはBBCのSHERLOCK。

えーっと、簡単にいうならコナン・ドイルのシャーロックホームズの現パロです。(え)
シャーロックホームズが現代で活躍!?活躍できるの!?!?…って見る前は心配してたけど、面白かった!!!
第一話から、マイクロフトとかモリアーティ(名前だけ)とか出て来て、エセシャーロッキアンとしては、えええ、いいのー!?って感じだったけど、シーズン全体を通してこう来たかー!って感じでした。
…日本映画界は爪の垢もらってきたらいいと思う。
あと今見てるのは、遅ればせながらセックス・アンド・ザ・シティ。
これ、たぶん月毎に配信するシーズンが変わるのかな。
見出したころはシーズン6しか配信して無くて、とりあえずそっから見たんだけどそれでも十分ストーリー分かるし面白かった。たぶん、いきなりどっか1話だけみても楽しめる。人気あるのも分かるわあ。
12月はどうやらシーズン1の月らしいのでがんばってみようと思います。