ここしばらくで大きな買い物と言えばやっぱこれだわ。iPhone5。

ずっとauユーザーで、ここ1年ぐらいはスマホとガラケーの2台持ちをしてたんだけど、この7月が片方の2年縛りが解ける時期だったのでスマホに1本化しようと前々から思ってた。
で、当初は使ってたアンドロイドスマホをそのまま使おうと思ってたんだけど(IS06)、これが最近ホント不具合多くて!具体的には再起動の嵐。
ブラウザを立ち上げては再起動、ツイッタクライアントを立ち上げては再起動、ナビを立ち上げては再起動、しまいには置いてるだけで再起動と日によってはほんと5回も6回も再起動するので、正直かーなーりストレスフルだったわけ。
だって、いそいで乗り換え調べよう…って思ったら再起動とかさー、やってらんないわけですよ。
じゃあ、もういっそアンドロイド見限ってiPhoneに変えちゃう?と思ったわけだ。
そんでもってiPhoneにするならなにもauにこだわる必要もないんじゃない、ってことでサクッとMNPでソフトバンクに乗換えてみました。
ソフトバンクはサポートが最悪っていう噂も聞いてたけど、ハッキリ言ってauのサポートも最悪だったからどっちもどっちかなって(爆)。
あとは他社→ソフトバンクだと代理店によってはキャッシュバックが結構大きかったので助かった。
1回線分はどうしても違約金発生しちゃうから。
今回はよく広告を見るソフトバンク携帯のりかえで最大70,000円キャッシュバック

予想どおり7万円はもらえなかったけどね。
わたしの場合は3万円でした。それも契約の翌々月末振込みなので8月だか9月にならないとホントに入ってくるのかわかんないんですけどねー。はやくやってこーい!
ちなみに代理店の人に参考までに聞いたら、この7万円貰えるケースはiPhoneじゃないスマホで(機種忘れた)、同時にiPadと2回線分契約してオプション5種類を1年間入ったら…という条件らしいです。なので個人で契約する場合はあんまりメリットないかも。
あと、てっきり契約しにいったその日に新しいスマホもらえるもんだと思ってたら、本体は後日ソフトバンクから直接宅配されるから、自分で切替えの手続きしてね、ってことでした。
手続きと言ってもセンターに電話して自動音声に従ってプッシュホン入力するだけなんですけど。
ただ普通の日だったらどうってことないんだけど、今回たまたま旅行中に手続き完了させないといけないスケジュールになってて、限られた時間でちゃんと設定できるのか、iPhoneをとりあえず使えるようになるのか、とどきどきでした。
ま、とりあえずなんとかなったんですけど。
切替えはどうってことなかったけど、その後のメルアドの設定とか、アドレス帳の移行とか若干手間取った。
アドレス帳はソフトバンクの店頭に行けば早かったんだろうけど、行く暇なかったのでGmailからインポートしたんだけど同期が上手く取れなくて。
で、アンドロイドからiPhoneに換えた感想ですけども。
ジョブズグッジョブ!!!!!
アップル信者じゃないけどちょっと感動した。
ちょっとキーパッドの反応が慣れの問題かしっくりこないけど、それ以外、ほんと使い易い。
みんながiPhoneを選ぶ理由が分かります。
第一バッテリーの持ちが今まで使ってた機種の2倍ぐらいよ。どういうことよこれ…
ソフトバンクさんも悪くない感じです。
LTEはちゃんと入るし、普通の電話の音声も悪くないし。