2013.2.9 FISH TANKer’s ONLY 2013 @ダイアモンドホール

名古屋2days、一日目は平日なので断念(チケは取っていたのだけれども)。
後からすごい熱気で雪崩が発生して2回も中断したよ!と聞いて、うわー行きたかったと。

C360_2013-02-09-21-04-27.jpg

ダイアモンドホールはもともとはクラブ。
最前の柵以外、ダンスフロアを仕切る柵がないんですね。タテにも横にも。だから、分散しないし、横揺れに弱い。
あと、会場がビルの5階なんだけど、階段で登らされるし、番号遅いと隣のビルの階段に並ばされるし、ロッカー事情悪いし、始まる前は「ゼップでやればいいのにー」と散々ブーたれてたんだけど、始まってみたらダイホ大正解!(笑)。経費削減の為にダイホにしたわけじゃないんだなーって。ばくちくさん、ゴメンナサイ。
ステージが狭いから複数メンバーをいっぺんに見るのに苦労しないし、ステージが低いからよく見えなくなるけど見えたときは目線の高さが近いからすごく近く感じる。
最初はぎゅうぎゅうで始まって。でもってステージが低いからこのわたし(167センチ)ですら、人の手が挙がるとメンバー見えない。でも、かえってそうなると音と振動と人波に身を任すしかない。でもそれがいいんだよね。まあ、ここまでで4本観てきてるからってのもあるかもだけど、だいぶプリミティブな感覚に浸れて、気付けば横浜より、悔しいけど地元大阪よりひゅーひゅー声出してる自分がいた。
ワタシ貧乏性なのにかなり忘れっぽいので、いつもこうやってライブ日記とか書いてるわけなんだけど、ある程度のレポを書こうと思ったらやっぱりネタないと無理で(じゃないと「楽しかった。」で終わっちゃう)、極端なハナシ、いつもはヘドバンしながらも目線はステージ、みたいな状態(苦笑)。
でも、この日はステージの描写はもういいや、って開き直ったらすごい楽しかった。


整理番号は63X番。
中に入ると、開演前のスクリーン上映画壁面の壁でやってて一瞬、どこがステージか分からなくて混乱した方向音がここに。
ちょっとしたらスタッフさんが客を前に詰めさせたので、それに乗ってセンター6~7列めあたりへ。
前に背が高い人が多かったのでステージあんまり見えなかったけど、押し自体は期待警戒してたほどではなかったかな。
オンリーのセトリはしょっぱなにアップテンポな曲が続くので、最初のあたりは1曲ごとぐらいなイキオイであっちゃん、ハンドライトで客席を照らしてチェック。
でもわたしの周りだけかもしれないけど、アンコールあたりぐらい、後ろからの押しのがすっと消えて、視界も開けて割と前、見える、踊れる、ですごいいい環境だった。…いい環境過ぎると実はちょっと淋しかったりするんだけど(爆)。
最初の方の曲のラスト、センターギリ前にでてたあっちゃんが照明が落ちた中、客席に向かって半身になってものすごい流し目をくれてて、ふおおおおおっ!!と思いました。もうなんかあの流し目見れただけであとステージ見れてなくてもいいかなって、それぐらい強烈な。
残骸でガッと前に出てきたあっちゃん見て、えっこんな男前あっちゃん今ツアー初めてっ、て思ってなんでかなって考えたらああ今日は雨の演出無いんだって。雨も雨で好きだけどね。同じ曲の印象をガラッとかえてしまえるあちゃんに惚れ直した瞬間でもありました。
そして終わってからのツイッタ見るまで気付かなかったんだけど、coyoteが無くなって代わりにララバイになってました。ライブ中、あーれー?こんなところにララバイあったっけ?とは思ったんですよ?いや、ララバイ好きだしまいっか、て(笑)。
面白かったのは最前付近の男子が、さあ曲そろそろが始まる…っていう一瞬の空隙をついて、「あつし抱いてくれー!」って叫んだこと。不意をつかれたあっちゃん、一瞬目を白黒させた感じになりながらも、マイクスタンドの前で腕を胸の前でクロスさせて自分の体を抱くようにして、ちょっと小首を傾げて考えるフリ。ニマニマしながら二の腕に当てた両手のゆびをパタパタさせて、「オトモダチからお願いします」って。客席ヒュゥゥゥ!
男子はいいよねー。女子がコレ言っちゃうとなんかマジキチすぎるもんなー。おれだって言いたいよ!
ちなみに「お友達からやりましょう」「はじめましょう」あつしのセリフには諸説あります。
記念撮影。あっちゃんが「戦場カメラマンです」ってMASAさんをステージに呼び込んだんだけどマサさん、戦場カメラマンのお面っていうかマスクかぶってた。シュール!www
出てきてすぐマスクはとっちゃったんだけど。カシャカシャカシャって撮って 「もう少し撮りまーす」カシャカシャカシャって。
みんなが「ハーイ」とか「マサさーん」とか言ってたらあっちゃんが「マサには素直だね」って。誰かが「あっちゃんにもね!」って言ったら頷いてた(笑)。
ゆうたん、今日はスタッフさんにiPhone渡して写真撮ってもらってた。ベースのセッティングしてくれてたスタッフさんなんだけど、もしかしてゆたぶろの写真もあのヒトがとってたりするのかしらー??爽やか青年でした(笑)
アンコであっちゃん、帽子被って登場。あれ、ボルサリーノていうやつかな。目深にかぶって、ピンクの口紅塗ってた。口紅がちょっとはみ出た感じがまたエロス!唇を舐める仕草がまた!
残骸の前に「残骸ッ!」て叫んで曲に入ったあっちゃん、同じようにディアボロの前に「乾杯ッ!」て言って曲に入ったのがわたし的にちょっと納得がいかなくて(だってそれ曲名じゃない
しかしまあ、押しがどうの、前に詰め寄りすぎどうの、っていわれるけど、少なくともフロント三人はそういうのが好きなんだろなーてあらためて思いました。なーんて書くと異論あると思うけど。だってあのあっちゃんのイキイキ加減ときたら!そりゃケガや事故は困るだろうけどね。絶対にあっちゃんはエスだと思う。どんなけPVや映画で縛られてようとも(笑)。
ヒデもさー、なんかの曲のサビだったか、客席に歌わせてるところだったと思うけど、ギター弾かずに両手で客席を指さしててなんか成長したなって(違
そして、ヒデのピックゲット!人の手に弾かれたのが肩口にきた。使用感のあるピックもらったの初めてなので嬉しい。多分、人魚のあと、センターに向かって投げたやつ。前の方に☆ファンがいてたら返そうかと思ったんだけど、そうでもなさそうだったので(笑)ありがたくいただきました。
あ、記念ガチャもやりました。(ダンボールの方だけど)
キャラものには興味ないし、あっちゃんのあたりも無いし、て思ってたんだけど1回だけ。
C360_2013-02-11-11-49-12.jpg

アニイ。うん…そんな気してた。