2013.1.26 モバイルサイト会員限定LIVE @横浜BLITZ

FTオンリーから一夜明けての、モバイル限定ライブです。
昨日とは打って変わっての15X番。
wktkでグッズも買わないのに15時過ぎには会場ついた(笑)。
天気も前日に比べればだいぶと穏やかで、日向にいるとそんな寒くなくてよかった!

C360_2013-01-27-16-35-24.jpg

でも、入場待ちの広場は日陰なんだよ…寒いょ。
なんとこの日は整理番号1番の人が呼び出し時に不在でした。150番まで呼んだところで、場内の最終チェック中とかでまだ入場待たされてたので間に合ってるといいなあ。
ちなみに自分、番号が15Xだったので、100番超えたあたりから上着脱いで腰に巻いてTシャツ姿でスタンバってたのですが大層辛かったです。


入場時にもらった全員プレゼント。すでにヨレヨレ。
C360_2013-01-30-21-51-09.jpg

モバ限ライブ、実は二階が閉鎖だったのですがすっごくすっごく盛り上がりました。
まー兄さんたち、そういうシチュで燃えるタイプだわね。
FTオンリーみたいに開演待ちの間のスクリーン上映とかあるかなって期待してたんだけどそういうのは無かった。
記念撮影もなし。(その代わりゆうたんがいっぱい写真撮ってた。いっぱいと言っても3回ぐらいだけど。)
さすがの100番台。開演前からあっちゃん前3列目ぐらいをキープ。
前日は見えなかったあっちゃんのお立ち台とかみれて、こうなってたのかーと感心。
SEは「キラキラ星」をフューチャーしたインストで、どうもモバ限は「TOUR 2013 COSMIC DREAMER」のモバイル限定ライブ…なのかしらん?
SEが終わっても照明が落ちたままのステージに佇む4人。そして今井さんの特徴的なギター。こ、この曲はもしかして…と思っていると下手からあっちゃん登場、しばしギターを爪弾く今井さんの後ろに佇む。
スーツにネクタイ、右サイドの髪をオールバックに固めたあっちゃんはめちゃめちゃカッコ良い!!
実は前日のライブで「あっちゃん老けたなあ」って思ったんですが、この一晩でなにがあったのってぐらい色艶よくなってて、やっぱり吸血鬼か魔王か、とにかく人外に違いないと思いました。
眼の下のアイメイクは無くなっててちょっと残念。
ついでにスーツの下はノースリではなく、毎度の袖がシースルーのシャツにベストでした。
わたしはもともとカッチリ着込んでるあっちゃんも好きなのでバッチこい。
それよりあっちゃんのネクタイ!ハアハア
この日、一番心に残ってる出来事を書いときます。
「残骸」に入る前、あっちゃんがマイクに向かっておもむろに、
Is this what you wanted
Is this what you wanted
Is this what you wanted
…と。
一瞬「ん?なんだっけこれ聴いたことある…」と思ったのはそれがPTPバージョンだったから。
そして最後に、小さな声で
「…………………………ケイ」と。
名前を呼ぶ前にもなにか言ってたんだけど聴こえなかった。
そのあとこのまま「ラブレター」が始まるのかなと思ったら、「残骸」だったのでもしかして今の幻聴?と思ったり。
なんで今、ここでなんだろう…って考えたり、去年の対バンライブあったダイバーシティのことを思い出したり、、そう思いながら聴くと「残骸」ってレクイエムなのかな…って思ったり。
ステージに降る雨がまたフェスを思い出させるなあって思ったり。
そんな一幕もありながらも、別に湿っぽくなるでもなく、前日よりもはっちゃけ感もありつつ、さらには魅せるライブでもありました。
あっちゃん、ピエロメイクはしてませんでしたが、その代わり強力な小道具「仮面」登場です!
ベネチアンマスクなのかな?
よく見る鼻から上のものではなく、顔を全部覆うタイプで、かつ華美な装飾などもない、くすんだ金色のマスク。
結ぶためのリボンもついてるんだけど、終始手に持ってました。
仮面を使った曲は2曲か3曲か。自分の肩口に仮面を置いて見つめ合うように歌ったり、キスしたり、普通にかぶったり。かぶるといっても手で持ってるわけなんだけど。あと、仮面を顔の半分にだけ当てて、男女二役やったり…ああいうアイデアって咄嗟に出てくるんだろうか。ああ、あっちゃんはなんであんなに美しいのか!
仮面があったからなのか、衣装が男前路線だったからなのか、ストールはなし。
ホールツアーですっかりcoyote=ストールの方程式が出来上がっていて、ストールなしでおもむろに始まったcoyoteにびっくりししてしまった(笑)。
あっちゃん今日もMC少なめだったけど、今日はほんと楽しそうだったわー。SANE踊り狂ってたし、アシュラも気持ちよさそうに頭振ってた。フィジカルも楽しそうだったなー。
前半でまだ上着の脱いでないとき、前を煽りにきたあつしの首筋から顔にかけて肌がうっすら上気しててエロスダダモレで釘付けでした。あちゃんは薄化粧かつ、汗に濡れてるのが最高です。それにしてもあの衣装暑いんだろーなー。
普通の黒のスーツかと思いきや、上着にラメ入ってるのはやっぱコズミックだからですか?パンツは普通の黒だったと思うけど。
あちゃんのネクタイが途中から半分裏返っててすんごく直してあげたかったんだけど、それよりアンコールでネクタイ解いてそのまま首にかけて出てきたくせに、相変わらずシャツはかろうじて一番上のボタンしか開いてなくて!そうじゃなだろう、と激しく突っ込みたかった。せめて第三ボタンまで開けるところだろうよ!(あっちゃんの場合、黒Tが見えるだけのような気もするが)
そだ、ゆうたの衣装、前からみたらふつうのスーツだったけど後ろむいたらセーラーカラーだった。かわいい!
あっちゃんが最後のアンコールでゆうたを振り返って「こないだ誕生日だったんだ」って。 客「キャー!ゆうたあああ!」ってなったら、ゆうたん照れて必死にあっちゃんに返そうとしてた。
曲忘れたけど(多分タンゴ?)、あちゃん、前に出てきて絶対届かない距離で客席に手を伸ばして指先をわきわきさせてて。で、ちょうどわたしの前でして、わたしも届かないのわかってて「わーん、届かないよぅ!」って感じで手を伸ばしてたら、あっちゃんがクシャって感じに笑ってくれて。笑ってくれて!!(※すいません。脳内劇場です)
ラプターの最後のサビの「かーぜきるー」の部分だけ客席にマイク向けてブレスとるあっちゃんがなんというか胸キュン。この曲は最初にライブで聴いたときから、随分と進化したなあと思う。あっちゃん、努力の人だ。
あとはあれ。ミステイクの「時間よとまれ」でピタッと動きを止めてみせるところね。最初、アレやったときは歌に入り遅れてたくせに今じゃ完璧だもん。
そうそう、昨日は無かった「禁じられた遊び」がアンコールに入ってて、箱でやるんだ!?というのと、アンコールに持ってくるんだ!?というのと二重のオドロキでした。
マイベイビーがなかったのが残念。
VooDooと同じ運命を辿ってしまうのか・・・・orz
ラスト「最後1曲、せぇかんどぉ、アルバムからやります!」からの「フィジカル」で〆!
たああのしかったああああ!!!!
そういや、ゆうたんピックもゆうたんサイン入りタオルも指先に触れたけどどっかいっちゃったなー。