ツアー夢見る宇宙、ファイナル。
そしてわたしにとっては数年ぶりの日本武道館。

やっぱりこの12/29の武道館っていうのは特別感ぱない。
まーはっきりいって席は最悪の部類に入りましたがねーー;
1階席の後方ということで、ステージ上部にモニターがあったことすら終演後についった見て気付く始末。
けしからん!もーこれはさっさとDVD化していただかないことには!けしからん!
そしてこの日、超ひさびさに風邪ひきました。
たぶん、春にオンパレツアーが始まってから、風邪っぽい風邪はひかなかった今年。
大抵ひきかけでブロックしてたんだけど、年末も終わるってことで油断したのが悪かった。
(会社で風邪ひいてる人がいたんだけど、予防のマスクしなかったんだよねー、失敗)
夜行バスで朝、目が覚めたときから喉がおかしくて、そうこうするうちに目がウルウルになってきちゃってこりゃ本格的だわ…と薬局飛び込んで葛根湯とヴィックス投入。
そんなこんなでもお昼は「ねぎし」で定食ごはん大盛り。
なので今日はメンコとかできないなー、サイレントで見るしかないなー、と思ってたんだけど、そんな決心もジョナサンまででしたね。
それにしても、今回ひさびさに風邪ひいたことで風邪ってこんなしんどかったんだなーということを思い出しました。メンバー、特にあっちゃんはこの長い長いライブ三昧の一年、ほんと体調管理大変だったと思います。
きっと体調や喉の調子が悪いときもあっただろうに、わたしが見るライブはどれもこれも素晴らしかったです。
数えてみたら今年は全部で21本行ってました。

ほんとに、去年末ニコ生DIQを見てたのがつい先月ぐらいな感覚なんだけど。
雨の野音とか、フェスなんてつい昨日ぐらいな気分。
本当に濃厚な一年でした。
最後の最後にツアトラも撮れました。



開場前、休憩所にいたら今井父がふらりといらっしゃるというサプライズ。
どうやらどなたか人を探されていたよう。
親子連れファンの子供さんに「これあげよう」って感じで飴(くろ飴?)あげたり、あちこちで写真撮られたりしてました。
今井父さんとは席も近かったようで、本編終わってふと横の通路をみると外へ出て行く今井父さんのお姿が。どうやらお手洗いにいかれてたようですね。あとでツレションしたというフォロワさんが。(う、うらやましい・・・)(え?)
さっするに父の席は南西の南よりの最前列・・・ということでガチ今井さん前。
ううーん、この席はやっぱり事務所側が用意したんだろうか。今井前。
ステージセットはツアーと同じ。そして左右横に花道が伸びてるスタンダードな形でした。
あっちゃんはワイパンにニーハイ。
昨日のCDJでもワイパンだったって聞いたので、まさかの赤パン!?と戦慄していたのですが…良かった。
(なぜって・・・DVD化にあたり股間が放送事故になりそうだからです)
あっちゃん、最初からよく吼えてた気がする。
レディスケルトンの間奏で「でぇし!」って聞こえた気がするんだけどあれなんて言ってたんだろう。
しばらく「でぇし?でぇし、ってなんだ?」と頭ぐるぐる(笑)。
あっちゃんよく躓いてたなー。初めて花道行く時には花道に入るあたりで、あと最後の方は花道の先端から戻り品、くるっと振り向いた時に。お疲れなのかなーと思ってちょっとどきどき。
下手花道から戻ってきて、上手花道に行こうとしたところ、ギターズが上手花道先端で弾いてるのをみて諦めたシーンもあり。上手の櫻井ファン気持ちやいかに、と思った。
それにしてもほんと、この人たちはステージの大小関係なく、どんな場所でもあっという間に自分たちの世界を構築するなー、と思った。
本編の真ん中ぐらいのMCで「上も」「・・・(ちょっと考えて)真ん中も」「下も(ニヤリ)」ってあった。
あっちゃんの中では上は二階席で真ん中は1階席、下がアリーナ。
最近、上階席をちゃんと気にかけてくれるあっちゃん。ありがとう。単純だけどほんとにうれしいんだよなーこれが!
本編、あっという間すぎる。あっという間に「ミステイク」。
アンコール1では武道館でまさかの「oh…sex!」からのヴァニラ。
そして、(ちゃららららっちゃ)←今井さんがイントロワンフレーズ「ギターがめちゃくちゃカッコイイやつ」(ちゃららららっちゃ)←今井さん「武道館で踊れ!!!!」、で天使。
アンコール2、恒例の撮影大会から一転、照明が落ちたステージに一瞬「ん?」となる。アンコ2で照明落ちる曲ってなにがあったっけ…と思ってたらまさかの!「ジュピター」!!!
そういや以前にも武道館で「ジュピター」聴いたなあ…あれいつだっけ??とこれまで武道館でみたライブがフラッシュバックしてちょっとセンチメンタルな気分に。
続くは「歌ってください」からの「JUST ONE MORE KISS」。
ああ、こんな選曲でくるかああああ!?と以外というか納得というか。
節目の年だったんだな…と最後の最後に改めて実感しました。
独壇場前には「行くぞお!」的な煽りがあったかと。記憶ないけど。
そしてたぶんここで上手花道の先端であっちゃん今井さんと二人、しばらく並ぶように歌ったあと今井さんの背後にまわりこんで微妙に密着。
微妙というのはくっついてるんだけど微妙に(3センチぐらい)の距離を保ってるんです。
相手がゆうただったら肩だの腰だの掴んで、遠慮なく腰をぶつけるくせに・・・。
今井さんのギターよりゆうたんのベースがブレるほうが演奏的にはヤバくね?
「素晴らすぃ!そしてセクスィ!」(客席湧く)「…あはははは。」「夢見る宇宙もファイナル。みんな…大変だったね」「いろんなところでいろんなメッセージをいただいて、ほんと力になりました」(←胸を叩きながら)「なんか、喋っちゃうな。」(←横を向いてボソっと)「また、お会いしましょう!新しい年がみなさんにとっていい年でありますように、心からお祈り、申し上げます」最後のMC、多分こんな感じ。
最後の「心からお祈り、申し上げます」は一言一言、置くような感じで。
あっちゃんに祈られたら幸せにならずにいられない。っていうかあなたが歌っていてくれたらわたしはそれだけで幸せです!
夢見る宇宙の最後、今井さんがずーっとキラキラ星弾きながら花道歩いてて、その間あっちゃんがハンドライトで2階席?1階席?アリーナって端から端までずーっと照らしてくれてた。
今日のあつしは声もよく出ててよく踊ってて映像化されるのが楽しみです。
夢見るツアーのあっちゃんはホントに今までに無く踊り子さんだったと思う。
個人的にはSANEの今井さんパートの時に腕を上下に振って踊りまくってるあつしが大好き。DVDになったらぜひ一緒に踊りたい。
そして、ステージが終わったところでやっぱりキタ!2013年のお知らせ。
箱ツアーのお知らせと、あつ誕の追加のお知らせ。そして映画の予告編!さらに3.11の日本青年館。
映画は映画館で見るより一人で巻き戻しとかコマ送りとかしながらぐへぐへ観たいよ..あれ。(のっけから櫻井今井ツーショットにノックアウト)
3月6.7.11はどれか一つは行きたいなー。3/11はまたニコ生やればいいのにな。