2012.12.15 TOUR 夢見る宇宙 福岡市民会館

ライブで福岡上陸は意外と少なくこれが2度目。
んー、なんかもっと行ってた気がしたけど?w
前回は、5年前のPARADEで遠藤ミチロウさんとの対バンライブ。
そういえばあの日もうっすら雨降ってた。
福岡は雨って前情報も聞いてたし、バッチリ折り畳み傘も持っていってたんだけど、あろうことかそのままカバンごとコインロッカーへIN。
しかもそのことに気付いたのは、博多駅でラーメン食べて(2軒)、おみやげ物屋さんを冷やかして、そろそろバスに乗ろうかな…って思った時だよ。どんなけボケてたのか。
この日は朝からコンビニで買った旅行用のあれやこれや(マスクとかお水とか)をゴッソリ自転車のカゴに置き忘れて来たしな…。
しかもしかも、この日はめっちゃ道が混んでて、博多駅から会場まで通常ならバスで20分程度のところが、小1時間かかったよ・・・。
ギリギリ開演には間に合ったけど焦ったー。
市民会館は、天神まで地下鉄で行ってそこから歩いた方が確実かもです。
そんなこんなの夢見る福岡は22列目今井さん側でした。


やっぱり西は熱かった!期待通りのはっちゃけあっちゃんでした。
んで、もうあんまり細かいこと覚えてないんだけど(そりゃあもういつも以上に)、ほんとにあつしが楽しそうで、幸せそうで、それも無理がないわぐらいに福岡のファンは盛り上がってて、ちょっと福岡に嫉妬した。ていうかもっとがんばれただろう、大阪!みたいな。
曲を聞きながら涙がでてきたことはこれまでも何回かあるんだけど、この日は本編終わった後のみんなのアンコールの声を聞いて泣いてしまったという。。ちょっと自分でもびっくりだったんだけれども。
特に男の人のアンコールの声が凄くて、それが義理とか、そういうもんだから、とかいうんじゃなくて、本当に「もっと聴きたいんだよ!!!」っていう純粋な気持ちの迸りみたいな感じで、「あああああっちゃんよかったねえええ」みたいな(笑)。
ほんと福岡行ってよかったなー。
その他ついったからの切り貼り。
あっちゃん登場時のスモークの量がいつもより多かった気が。ヒデまで隠れてた(笑)。
あっちゃん最初の階段降りてくるところからモンローウォーク(笑)。気合の発露。
2曲目、「レディスケルトン」が終わったところで、「みんなすごいね。ほんと、すごいね!(笑)」「最後まで、大丈夫?」とあっちゃん自身もハアハアしながら。
「人魚」では恒例の下手ソデに加えて上手ソデも指差してたからノリのいいスタッフが増えたに違いない。
「誤解」のイントロ、頭が揃わなくて変な間があいてた。シーケンサー?のキュピーーーーーーーンて音が二巡ほど。
CLIMAX前あたりで「みんなの嬉しそうな顔見てるとこっちまで幸せになります」。ホントに幸せそうだったよ、あっちゃん。
CLIMAXではセンターにツートップ!と思いきや「一緒にねー、いきたいねー」のところを今井さんの腰を抱きつつ歌ってた!!ぎゃーーーーー!!!告白!?あっちゃん、告白!?
気合が入った櫻井さんはやっぱりエロつしで、当然のごとくアンコはバニラで。イントロでは男女を一人二役で。なーんであんな高い声が出るの。
バニラ、前半はところどころに喘ぎ声入れながら。
本編はけるときのひでマイクでのご当地ゆーた。がなんて言ってたのか聞き取れず…あれで沸いてた人が地元民、( ゚д゚ )?てなってたのが遠征組か。
あっちゃん、今日は丁寧に歌うのは捨てて声を心の赴くままに突っ走ってたかんじ。なのでアシュラはリフレイン歌ってる途中でいきなりオクターブ下げたり。キーが高くなりすぎちゃったんだろな。
最後の最後の方で、「福岡、すごいね。ほんとすごい。…セクスィー。」(ちょっと人魚前のMCと記憶が混じってます)