2012.11.11 TOUR 夢見る宇宙 横浜県民ホール

この日は二階席。ヒデ側のでっぱり部分の四列目でした。
県民ホールは二階、三階の最前列は立ち見禁止ですね。手すりにこれでもかっってぐらい「消防法により立ち見禁止」の貼紙がされてました。
ここしばらく体調があんまり良くなくて、ついでにメンタルも下がってて、正直二階席だし行くの止めようかな、なんてこともちらっと思った公演でしたが。
でも前回のパレードの対バンツアーの時、東京のチケット取ってたけど気乗りしなくて行くのやめたら、その日に限ってシークレットゲスト(a.b.s)が出たり、土屋さんとあっちゃんのツインボーカルがあったりで後からすっごくすっごく後悔したっていう経験があって、その時にこれからはよっぽどの事情がない限りチケット取ったらば参加と心に決めたのを思い出して行って来ました。
結果、行って良かった。
別に特別なことはない、いつものライブだったけど、落ちてるときに落ちてるときなりの曲の響き方があって、いつもより心に刺さる曲もあれば、いつものようにノれない曲もあったり、でもそれがまたどんな時でも、他になにも無いときでも、BUCK-TICKの音楽はわたしのそばにあるんだ、と思えてちょっと浮上した。BTはわたしの最後の最後の砦だということを再認識しました。
こうやって5人が作り出す音の中にいて、ステージにいる5人を眺めてる、それだけでだいぶとわたしの人生幸せだ。


開演前の舞台の紗幕はなし。
こないだの神戸もなかったからもうあの演出はやめたんだろうか。
まあ正直あってもなくても・・・な感じではあったけど。
この日はわたしが見てきた中で始めて上手側からの登場。なんだか変な感じ。
で、お約束どおり、本編終わってはける時、あっちゃんが方向間違えましたね。
「クライマックス」の最後、後ろ向きに自分を抱きしめてそのまま手を振りながらいつも通り下手方向へ。
で、スタッフさんに止められて固まるあっちゃん。
まー、そりゃそうだよね。
わたしも一連の動きを見てて「どしたの?」って思ってたもん(笑)。
大体登場のときからしてあっちゃんだけ真ん中から登場だもん。そりゃ忘れるわ。
噂では今井さんがあっちゃんに「コッチコッチ」って手招きしてたとか。(見てない)
自分抱っこしたまま回れ右する櫻井さん。
腕をほどいた後、そのまま上手方向に移動しながら右腕で客席に向かって「あらやだ奥さん」見たいな仕草を二回ほどやってました。口元笑ってたのがかわゆす!
その後をゆうたんがあっちゃんの背中を押すようなフリをしながら、てってって、と付いていったのもまたかわゆす。
En1のハケの時は、ビシッ!と上手を指差しチェックしてからハケてきました。ああ、あっちゃんかわええわ。。
本編1曲目、いつもの「エリーゼ」が始まって歌が載ったとたんびっくり。
なんかあっちゃんの声がエフェクトかかり過ぎたみたいな変な調子になってて「えええー!」と思った。
もしかしてこの座席位置のせい!?とか思ったけど2曲目入る頃には気にならなくなってて良かった。
視界が悪いのはまだ耐えられるけど、音が悪すぎるのはちょっと耐えられない。
最初のこの印象のせいか、全体的にところどころあっちゃんが空回りっていうのかな、なんかピタッと嵌りきれてないような感じがしたライブでした。もしかしたらわたしのメンタルのせいかもしれないけど。
最初の方で2曲ぐらい、歌詞が走っちゃってメロディと合わなくなったのがあったし、あと何の曲だったかな、高温を伸ばすところの音程がいつもと違ってたのがあった。独壇場?わざとやってるのかなとも思ったけど。
あと、たぶんクライマックスの出だしだったと思うんだけど、イントロが終わってさあ、歌に入るぞ、でマイクスタンドからマイクとってセンター前に出ようとしたときに自分の足に躓いてコケそうになってた(笑)。
もー、あれはすっごいひやひやした!持ちこたえてくれてほんとよかった。
だってあの体勢でコケたら、思いっきり前にべしゃん!!だよ。両手床にびたん!だよ。マイクどうすんだよ。
あーもう、大惨事回避出来て本当によかった!!
そのクライマックスの前フリ、あつ「アユレディ?」客「イエー!」あつ「はぁン ?(←外人の疑問形風)」客「イエー !! 」あつ「オゥ、イェー(←外人風)」。あの、あれですよ。いつぞやのBSで披露してくれた英語発音ですよ。
で、その後に自分の足にけ躓くんだからあっちゃんたら・・・!くううっ。
「人魚」の出だしでMC「行こう、ヒデと一緒に」だったかな。で、ヒデが珍しくしゃがんで?低い姿勢でずっとギター弾いてたのが印象的。モニターに座ってたのかな。←ごめん、あっちゃんと今井さんの手拍子ばっか見てた。
「禁じられた遊び」は床にゴロンなし。その代わりしゃがんで床をペタペタ、ペタペタ、触ってた。
「禁じられた」から「ラプター」の曲間に、今井さんがこれまでに無いぐらいノイズをガガガガガガガッっていれてたんだけど、もうね、あそこは十三階の時ぐらい、幕間とって場面転換したほうがいいと思うんだ。
「コヨーテ」のストールほっかむりは定番化か。あれはきっとバックの映像と合わせてるんだな。砂漠の映像だからアラブとかアラビアのイメージで。ん?でも歌詞的には砂浜とかそんなんなのか(笑)。
そういえば「夜想」と「禁じられた遊び」で背景の映像追加されてた?今までもあったけど気付いてなかっただけかしら(おいおい)。
アンコールの入れ替え曲は、「ヴァニラ」「アリス」「フレイム」。
わたし実はあんまり「アリス」がそんな好きじゃないので・・・たまにだといいんだけど。
今回みたいにメンタル下がってる日はダメですね。ぼーっと見ちゃって。
会報でゆうたんが言ってたけど、バラード曲を集めたライブとか、暗い曲ばっかり集めたライブとか、ぜひやってほしいなあって思った一日でした。
この日は夕方から雨。会場出る頃も結構降ってた。横浜のライブは雨に当たることが多い気がする。