2012.08.05 海水浴@水晶浜

キレイな海はいいなあ。
なんかしらんけど海は好き。サーフィンとかボディボとかマリンスポーツの類をするでもなく、たんにフツーに泳いでるだけだけど。
福井県の敦賀にある水晶浜は大阪から車で約2時間半。
途中大きな渋滞は無かったんだけど、唯一混んでたのが浜の間際。駐車場待ちで5分かからないような距離が30分ぐらいかかった^^;


水晶浜は駐車場と砂浜の距離が近いので楽チン。
海は見てのとおりめっちゃキレイでテンションあがった!!!本州でもこんなきれいな海あるんやー!って。
いっつも瀬戸内海の海しかみてないから^^;
海は遠浅で、端の方には岩場もあって貝やらウニやらヒトデやらいろいろいるみたい。
わたしはこういうの全然触れないんで・・・見てるだけです。
岩場は結構高さがあって一応禁止されてるんだけど若人は飛び込みやってた。足元狂ったら岩に激突だぜ・・・って思って見てるこっちが怖かったよヽ(´Д`;≡
残念だったのは砂浜がゴミだらけだったこと。
岩場のあたりとか潜ってるとビールの空き缶とかいっぱい沈んでるし・・・みんなきれいな海が見たくてここに来てるんじゃないの??なんでヘイキで汚して帰るの??
あ、あとこの浜ってトイレの数が少ないの。
トイレが(たぶん)1箇所しかなくて、女子トイレにいたっては個室の数が2つだけ。なのでほんと超渋滞です。昼間のピークを過ぎたら空いてたけど。

C360_2012-08-05-16-34-33.jpg
C360_2012-08-05-15-16-01.jpg
C360_2012-08-05-16-39-00.jpg
C360_2012-08-05-16-41-25.jpg
C360_2012-08-05-15-18-09.jpg
C360_2012-08-05-17-49-08.jpg

結局、ほとんど水の中で過ごしてた。2時間ぐらい漬かりっぱなしだったんではなかろうか。途中2回ぐらい足が攣ってヤバかった^^;