なんてゆーか、中休み期間ですよね。バクチッカー的に。
特にわたしは5日のPVシューティングも外れたし、兄誕は別件入ってていけないし。ぐぬぬぬ。
きんちょーの糸が切れたのかなんなのか、ここしばらくだるいねむたいなにもするきがない、と軽く廃人状態です。先週の日曜日なんか、朝ちゃんと起きてシャワーしてご飯も食べた後、また10時ぐらいから夕方まで爆睡ですよ。
途中何回か、起きなきゃ…起きなきゃ…って思ってたんだけど睡眠の魅力に勝てず沈没。
そんなけ寝てもまだ眠いって、どうすりゃいいのー。
夏バテというやつなのかもしれませんが、食欲だけは異常にあるんです、残念なことに。
もともとエネルギーとかパワーとかいうことばに程遠い人間なのですが、ここんところの廃人ぶりがあんまりひどいので今週末ちょっと病院にいってこようと思います。保険診療で漢方を処方してくれるクリニックを見つけたので。どんなもんかわかりませんが、なんかちょっと体が軽くなればいいなあ。
まあ、そんななかも一応、7月下旬の音専誌はチェックしました。
GiGSと大人音楽とフールズメイト。今回お買い上げは無かったなー。
一番おもしろかったのは「GiGS 2012年09月号」のライブレポかな。楽器とか機材とか演奏方法とか、そっちの入り口から切り込んだレポ自分にはまったく無い視点なだけに「ああ、そうなのか!」という発見があって新鮮ですね。そういうのが分かる人って、わたしよりももっとBUCK-TICKの世界がよく「見えてる」んだろうなあって思って羨ましい限りです。
「大人音楽(vol.2)」はぶっちゃけ特筆するモノはなかったかなあ。あの雑誌を買ったBTを知らない人がたまたま読んで興味持ってくれたらいいなって感じ。従来からのファン的には特に目新しい内容はないかなー。
「FOOL'S MATE 2012年09月号」はまっすーの筆が乗っているというか滑っているというか(笑)。ただ、パレードのライブレポはオンパレ公式サイトで随分と充足しちゃってるからね。
あ、レポの次のページにあった秋発売の特集本の公告にびびった。
いきなりJOMKの金髪あっちゃんのドアップだもん。思わず「・・・ヒッ!」ってなった(笑)。
つくづく神々しいわと3度ほど舐めるように見て帰りました。