安西先生・・・野音に・・・野音に行きたいです・・・
BUCK-TICKの6/10日比谷野音のチケット、
FT選考に落ち、SOGOの先行に落ち、ローチケの先行に落ち、イープラスの先行に落ち、ぴあの先行にも落ちました。あーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
わたしがこんな状況だというのに、ヤフオクをみるとあきらかにチケット転売屋さんと思われる方がFTチケットを出品してたりして、普通にメラッと殺意を覚えます。
ああ・・・一般の申し込み電話かけるのなんて何年ぶりだらう。。
で、この2週間ぐらい、チケットの落選通知という精神的痛手とFM802の櫻井今井のラブラブトークという波状攻撃ですっかり脳をやられてたみたいで、もうすっかり!完全に!NACK5のことを忘れてた。
あとここしばらく松田優作にハマってたから。っていうか現在進行形だけど。
ひっさびさにツイッターにログインしてみたら、なんかいろいろ・・・いろいろ・・・たぶん聴いてたらゴロンゴロンのた打ち回りそうな内容が書かれててくやしさに打ち震えてます。自分のあほー!!!
せっかく地方局を聴くためにスマホのアプリいれたのに!そのためにauスマートパスに入ったのに!
全然意味ないじゃん。。。orz
ちなみにまだTHE DAY IN QUESTION 2011のDVDも見れてない。
優作の「遊戯シリーズ」も途中までで止めてるヤツあるし。
今週末はどっちを優先させるべきか。
とりあえず今からエリーゼのために聴きます。
SANE!
SANE聴いてる・・・ヤベー・・・カッコイイ。
出だしあたり一瞬、あ、なんかあっちゃん普通に歌ってんなー、あっちゃんの歌はあんま変ってないなーとか思ったけど、うっわーだんだんヤバくヤバくなってくる!
楽曲の方はこれはもう今のBUCK-TICKならでは、だよね。
上手くなった、巧くなった、というのは私はよう言わんのですけど(音楽的才能ないので)、
進化したし深化した、と思う。
これまでのリニューアル楽曲、例えば「MY EYES&YOUR EYES」「VICTIMS OF LOVE」なんかはわたし的には元楽曲の別バージョンって感じで、実は原曲の方が好きだったり(まあ、若い頃にそれこそDNAに刷り込むぐらいの勢いで聴き倒してるせいもあるけど)もするんだけど、
SANEはホントにああ、この曲はホントはこういう曲だったんだ、ここまで行く曲だったんだ、って思いました。
原曲はSANEの卵で、いまやっと孵化した・・・ってそんな感じ。
SANE好きだからうれしい。
ツアーTでSANEの歌詞が入ったやつありましたよね??
あれ買いました。当時はツアーTとか全然買わなかったんだけど、それだけ。
もうとっくに捨てちゃったけど、取っとけばよかったなー(笑)。