2011.12.23 THE DAY IN QUESTION 2011 広島アステールプラザ

広島在住のひと曰く、「広島は動員的にも盛り上がり的にも中途半端」でライブのチケが完パケるのは珍しいそう。
(”Zepp広島”が出来ないのはそういうわけらしい)
県民性が大人しいからノリも大人しい感じ・・・ってことだったんだけど、私の過去三回の広島遠征から受けた印象は真逆。
確かに席が埋まってない、て時はあったけど。
そんなわけで私のこれまでの印象が正しいかったのかどうか、という検証も今日の課題(?)だったわけですが、
「広島、スゴいね♪仙台、福岡もすごかったけど♪」
と三曲めぐらいであっちゃんが仰って「だよねー」と一気に解決(笑)。
広島、私のなかでだいぶ好きなノリなんです。なんかスレてないっていうか。ストレートに熱い感じ。
自分でとったチケは二階2列目だったんだけど、縁あって一階席がを譲ってもらえたのでそちらで観戦(…戦?笑)。
よくよく考えればホールライブはまる一年以上ぶり。
一階とはいえ後ろから三列目あたりでメンバーの表情も定かでなく、
そういうところはライブハウスに軍配があがるんだけど、違ったところでホールはホールでいいなと思ったりして。
好き勝手なノリでノレるし、全体をね、5人のバランスを眺めて美しい!って思えるし、
今回みたいにステージが遠いと逆に開き直ってノリに集中できるというか、
ステージガン見しなくてもまいっかなー、みたいな。ちょっとヘドバン気味になってもいいかなーみたいな(笑)。
(あと見たら着てたワンピのボタンが一個ぶっ飛んでたw)
うん、まあだからこれからもホールとハウス、両方でよろしくねってことで(笑)。
さてさて、ステージ。
オープニングのバクチクのテーマはあれ、何アレンジっていうんでしょうか?テクノ?アシッド?ピコピコした感じ。
曲が終わるわりと前に四人はスタンバイ完了。
手持ち無沙汰なのか今井さんがギターに両手を乗っけてリズムに合わせて腰をフリフリ踊ってたのが可愛かった。
そしてあっちゃん登場!
前日の福岡で髪が上がってたというウワサを聞いていたので、ダウン・アップ、どっちでくるか!?
とwktkしながら待ってたわけですが・・・
ギャー!!!!
魔王様降臨です!
赤坂みたいにバッチリ立ててるわけではないですが、ちょっとサイドに流した感じで・・・ふ、ふつくしい!!
赤坂のライブからかなり顔立ちがシャープになってる気が。
そんなけステージって体力・気力使うんだろうなあと思ってみたり、
もしくは観客の萌えオーラを吸い取ってるのかと思ってみたりw
あとあとバックスクリーンに大映しになる魔王様に何度かノックアウトくらいました。
特に「Just one more kiss」の間奏開け、思わず「・・・ひゃああ」という声が出て自分でびっくり(笑)。
あっちゃんは終始ご機嫌な感じ。
MCもいつもより多め、しかもいつもよりハキハキしゃべってた!
お陰で一言一句を噛み締め・・・てたんですけど、最中は。
ライブ終わるとやっぱりすっかり記憶が抜け落ちてるのは何でだ;;;;
覚えてる限りを雰囲気で。
「広島、スゴいね。仙台、福岡もすごかったけど」に続けて、「BTファンはいいね」(“ビーティ”って言ってた!)
(「さくら」「Jupiter」の前に)「どうしよっか。昨日はここで座ってもらったんだけど。・・・じゃあ2曲、座ってもらおうか」
(「Jupite」が終わって立ち上がるタイミングを計ってる観客に)「好きにしな!」
(大ラス前)「来年25歳になる人もいるし」(BT25thのことを言ってるのかなと思ったらヒデ前のカメラさんを指して)「カメラマンが」(客席から拍手に対して)「いいなあ(笑)」「来年バクチク25周年。一緒に祝ってください。広島来ます。また遊びましょう」
うーん、もっともっとしゃべってた気がするんだけどなあ。
「memento mori」イントロでメンバー紹介。今井さんが紹介にあわせてくるんと一回転!
今日はちゃんと「ボーカル櫻井」と自己紹介もあり(笑)。
「Alice」の今井さんのディアボロパートは無し。
なんかクリスマスソングっぽいものを弾いているらしいという噂を目にしてたので、注目(耳?)
確かになんか違う曲を弾いてるっぽい。ちょっとキラキラした音でした。
なんの曲か分からなかったけど(汗)。
「Just one more kiss」間奏部分、
あっちゃんは「one more kiss please」といって客席にkissを強請ってました(笑)。
いくらでもやるっちゅうねーん!!!
この曲もつくづく切ない曲だなーとあらためて思う。
2回目アンコール、ゆうたさんがクリスマスTとサンタ帽で登場。なんであんな可愛いでしょうね?
「COSMOS」の最後、「一緒に歌いましょう」ということで「コスモスが~」の部分から客席合唱。
その時あっちゃんがジェスチャーで観客へ歌詞を伝えてくれるのですが、仙台でも思ったがその仕事の的確さに驚く。
「コスモスが・・・」はあっちゃんが歌いだし、頭から胸元をなでおろす仕草で「血にまみれた」、左胸に握った手を当てて「愛だけがそこにある」指で目を指して「見えるかい」、右手でこどもの頭を叩くように「子供達よ・・・」、客席をを指差して「君に似てる・・・」
すんごい分かりやすいのよ(笑)。さすがだわ、あっちゃん!!
今日はリズム隊が先にハケることがなく、あっちゃんが25周年の挨拶をしたあといつものパターンで捌けていきました。
エンディングのメッセージは仙台とは別バージョン。
「今日はありがとう。広島babies」「Merry Xmas」「25周年でお会いしましょう」だったかな?
こうやってさんざMerry Xmas言われてる割に実感が希薄で、大阪戻ってきてコンビニにケーキの箱が並んでるのをみて一瞬「?」だった(・・・笑)。だって、頭の中はもうすぐ届くはずのライブDVDと会報様と29日DIQでいっぱいだったんだもの!
ライブ後は珍しくバクチッカーさんに一杯付き合ってもらいました。
いつもぼっちなのでこうやってバクチク話ができるって新鮮-!!
自分のBTファンとしてのワキの甘さを突っ込まれまくりでしたが・・・。
精進します(笑)。