2011.12.04 FT ONLY 2011 なんばHatch(3/13振替)

新大阪で16:30終了予定の別件があってのライブだったので、開演時間に間に合うかどうかドッキドキ。
電車をどの位置に乗るか、どこのロッカー使うか脳内シュミレートに必死(笑)。
全然間に合いましたが、ライブの日は余裕を持って行動したいものです。
まー、3桁後半だったからギリで入ってもあんまり変わらないかもなんですが。
で、会場着いてIDチェックしたあたりで呼び出しが始まったのですが、自分の番号まではだいぶヒマがありそうだったので、外の階段下でちょっとボーッとしてたら、目の前を通り過ぎた人がなんだか見たことある人のような気が・・・。
春の名古屋ダイヤモンドで最前列で一緒だった人でした。
遠征しない派だと聞いていたので人違いだったらどーしよーとキョドりつつだいぶ思い切って声をかけてみたんですが、あー、本人でよかった(笑)。
しかも、今、ほとんどバク友さんいないんだけど、
唯一続いてる地元のバク友さんとは約束して無くても、いつも偶然バッタリ会う(多分打率9割)。
それも会場前とかじゃなくて駅のトイレに並んでる時とか、駅のエスカレータを上がろうとした時とか(笑)。
今日も終わったらお茶しようという約束だけで会場前の約束はしてなかったのに、
この名古屋の兄さんに声をかけようと歩き出したその瞬間に声をかけられた(笑)。
こういう偶然が重なるとちょっとテンションもあがるってモンです。
え?ライブの感想?
そんなの、
楽しかった!!!!!
の一言に尽きます。
や、もう、ホント、あっちゃんテンション高かったしさ。
あっちゃんが楽しそうだとホントに嬉しい。
でも残念ながら今日も髪は立ってませんでした。
1曲目がまさかの「エンプティ ガール」。
ああああああああああ!コレを髪の毛立てたあっちゃんで観たかった・・・・ッ!
ちなみにエンプティの次にやった曲がなんだったか既に記憶がナイんですが、
たしか初期曲だったハズで、それ以外は結構どっぷりラズダズな感じでした。
まあ・・・ラズダズの世界観的には髪の毛下ろしてる方がぴったりくるからなあと思いつつも、
でも、あの東京で髪の毛立てたあっちゃんを見たときの感動をアナタニモ ワケテアゲタイな感じで。
その代わりかどうか、オールバックで登場。
いつの間にか全部降りてましたが(笑)。
ベイビーアイウォンチューの最後の掛け合い、客席側の「BABY I WANT YOU」がしつこかったようで、
(ワタシ的には全然そんな気しないんだけど)あっちゃんがしきりと「終わらさせて」ってアクションをしてて面白かった。腕時計をみるフリしたり。そんなことされるとさらにチョーシこきますがな(笑)。
「ジャンゴ」のしょっぱなで前方付近大雪崩発生。
センターから今井前にかけてあっちゃんが歌うのやめて覗き込むぐらいの規模。
そういや前もハッチで雪崩に遭遇した気がする・・・と思ったら2005年のFTオンリーだったみたい。ははは、6年前!つい昨日のことのような気がするけど6年前!や、つい昨日ってのは嘘だけども(笑)。
曲のあとであっちゃんが「あんまり前に押さないで・・・でも盛り上がってくれて嬉しいけど」みたいなことを言ってた。と思う。
っていうか相変わらず私はあっちゃんのMCが聞き取れません。雰囲気で分かったつもりになってるから大丈夫(ダイジョウブか?)
フロント三人揃い踏みのセンター率が高かった気がする。
センター辺り10列目あたりにいたので眼福でございました。
あ、今井さんもオールパック。でも今井さんのオールバックは崩れないね(笑)。
「投票で人気があった曲」的な紹介をされたのは「LOVE LETTER」だっけ?
あー、あっちゃんも投票結果気にしてるもんなんだなー、と感心。
ぶっちゃけワタシのほうが無関心かも。すいません。
「全曲、録り直し」とかだったらむちゃくちゃ燃えるんだけどねー。
ゆーたがセンターに出てくるときにあっちゃんの帽子を被ってきた。
なんであの人は何歳になってもいたずらっ子の雰囲気なんだろう・・・よく考えたら(考えなくっても)40代も半ばですよあの人。
そんなゆーたさんはアンコールでまたまた写メ。
早くスマホに対応してくれと。
ステージはける時に携帯を投げる仕草もやってました。
そして記念撮影はカメラマンMASA。
ああ・・・あっちゃん、髪の毛立ててくれてたらいい記念になったのに・・・といま思った。
メンバー紹介やった。
アニイのドラムが長い。最後はなんかマーチか童謡っぽい聴いたことあるようなリズムになってた。
あっちゃんはゆーたのお立ち台に、今井さんはドラムの脇に腰掛けて休憩モード。
今井さんの紹介時には相変わらずアニイが何かが発進しそうなリズムを叩いてた。
結構スキなんです、コレ(笑)。
相変わらずあっちゃん自分の紹介はナシ。
「来年バクチクは25歳になります」
いろいろやるので盛り上がりましょう・・・そんな感じのMCがありつつ、
ラストは「ディアボロ」。
次に会うときまで皆さんの健康を祈って乾杯みたいなそんな雰囲気のことを確か言ってたはず。
そしてこの曲で帽子を被ったあっちゃんの美しいこと美しいこと・・・。
実はあっちゃんの帽子姿ってそんなに好きじゃなかったんですが、
今日のは帽子から除く髪の毛とそのシルエットがベストバランスで、心の中で悶絶してました。
このアンコール、場所を譲ってもらってホントにドセンで見てたので。
あっ、前回失敗した、Aliceのエンディング、
あっちゃんは歌わない(客席に歌わせる)という方法を選択した模様(笑)。