甘いもの食べ過ぎると酔っ払ったようになるのはワタシだけ・・・?
とりあえず酔いも醒めたのでちこっと改稿します。
大阪でいろいろと料理イベントをされている、ゆっきーさんhttp://ameblo.jp/panclub-yukki/のお知り合いのパティシエさんが新作スイーツの試食会をされるということで行ってきました。
食べ放題2000円、ブロガーは1500円(!)ということで、
ワタクシめも”ブロガー枠”で参加して参りました。
あわわわw
ひななさん、すいません。
これからの時代は口コミで・・・とのことでしたがハッキリ言ってこのブログ、なんの役にも立ちません!(爆)
あ、ひななさんとは主催さんです。
お菓子工房ひななさん http://hinana.shop-pro.jp/
実店舗を構えてらっしゃるワケではなく、工房のみで、ケーキはホール単位でオーダーメイド?
カスタムメイド?な感じ?なのかな?(ってハテナだらけじゃん)
焼き菓子なんかは1個から通販OKの様です。
今回、試食したケーキが販売価格でいくら位なのか、とかいう肝心なことを
一切聞き忘れてきたのですが(レポる意味が・・・)、
ホームページみたらマカロンが1個50円で売ってるぐらいなので、多分、家計に優しい感じなのではと思います。きっと。
ブログでの口コミ効果を発揮できないせめてもの償いに・・・と、
先ほど感想メールをひななさん宛てに送りつけたのですが、
よく考えたらオーダーメイド?カスタムメイド?なケーキなので、
そのあたりはオーダー主の希望でどうとでもしてもらえるんじゃあ・・・と今気づきました。
ま、いっか。(おい)
とりあえず、せっかくなので感想いってみます。ひあうぃごー!!
ではまずカットする前のケーキたち。
ベリーが載ったケーキと、柑橘類が載ったケーキ、
この二つにテンションUP!!
とりあえず、お腹がいっぱいにならないうちにこの二つをまず食すべし、とばかりに頂いてきました。
たぶん、一番乗りで。
まずはベリーのケーキから。
イチゴの大きさにビックリ。
ただ、ベリーにかかっていた甘いシロップ?みたいなのは個人的にはいらないかも。
次いで、柑橘類のケーキ。
これもケーキとフルーツの割合がもっと1:1に近ければいいなと思いました。
ベリーのケーキしかり、もうこれはワタシの好みですね。
料理漫画チックに表現するならば、
フルーツのジューシィさと酸味とクリームのマリアージュを楽しみたい、
と、そんなところでしょうか。
三個目、いちごのムースケーキ。
これが3個目だったせいもあると思うんだけど、トッピングの生チョコはワタシ的には不要。
このケーキ1個だけ食べるなら嬉しいかも?
いやいやワタシ的にはそれでもチョコよりフルーツが載ってるほうが嬉しいハズ。
ココア味と二層になってるんですが、
どっちかっていうとヨーグルト味とかチーズ味とか、イチゴムース部分より甘くないものとのコラボで食べてみたいです。
四つめ、ブリュレ。
これはワタシには甘すぎました。
上のカラメルが甘い分、下のプリン部分はもっとタマゴ感やナマチチ感あふれる感じのほうがいいなあ。
▼ひとの皿だけど(笑)。全のせしたひとがいたので撮らせてもらいました。
28歳男子。これ全部たいらげてました。
私は手前のロールケーキみたいなヤツと、右から三つ目の焼き菓子はお持ち帰りさせてもらいました。
見た目地味だし、ロールケーキってやたら甘いイメージあるからあえて残したんだけど、
ところがどっこい!
予想以上にコイツらうまー!!( ゚Д゚)y─┛~~
焼き菓子。
ガトーバスクちうらしい。
私はてっきりチーズケーキだと思ってたw
これ美味しい!!
実際、ピースで買えるお店が近くにあったら、コレはかなりの頻度で買っちゃいそうです。
酸味とアッサリ感が毎日食べても飽きなさそう。
ロールケーキもどき。(え)
ロールしてるけど、いわゆるロールケーキじゃないよ・・・ね?
クリームはあんまり入ってない。
クラッシュしたナッツがはいってて美味しい~。(ナッツ大好き)
見た目地味だけど、これもいいです。朝ごはんとかに食べたい。
あ、そういえばミルクレープもお持ち帰りしたんだけど、
正直もともとミルクレープ自体にあんまり魅力を感じないので華麗にスルー。
食べたけど。
フルーツとかナッツとかチーズとかなんかないと嫌なんですよ、多分。
▼こちらはゆっきーさん手作りのピザとサンドイッチ
実は正直ケーキよりこっちが楽しみだったかも?な、サイドメニュー。
自家製ベーコンのピザに始まり、シーフード、明太チーズ、カレー、最後に全部のせ(笑)。
はしっこの具がなんも載ってないところがまた美味しいんです、コレ。
っていうかピザ生地の作り方も以前教えていただいたんですがね・・・
自分ちじゃヤル気にならないっていうかね・・・
ホントにこういう、美味しいしかも見目麗しい料理やお菓子を作れるひとって尊敬します!!