2011.03.05&06  うたかたのRAZZLE DAZZLE 名古屋


うふふふふ。
燃え尽きた名古屋!
たーのーしーかーつーたーっっっ!!
なんせ新木場に続きまたしても神チケ!いただいてしまいました。
ありがとう神様!
ありがとうFT!
ありがとうバクチク!
名古屋二日目。FTオンリー。あっちゃんバースデーイブ。
最前で一緒になった人達もみんなノリ良くってイイヒトばっかでホント最高。今までで一番楽しかったライブかもしんないです。
いろいろ、いろいろありすぎて脳みそが情報処理しきれてません。
が、いいんです。
モノより思い出、それより真っ白に燃え尽きる一瞬のほうが上!
といいつつ記憶の拾い書き。まずは昨日から。
整理番号700番台前半。最終的にはあっちゃん前七列目ぐらい。
ヤツらは出てくるなりニヤニヤ、テンション高いのが一目で分かる。
だいたいライブなんて、有り体にかんがえて、
「私のテンション>ヤツらのテンション」
ってのが公式だと思うんですが、なんだか公式が逆転してるぐらいの勢いでびっくり。
よっぽど、東北シリーズ、九州シリーズといいライブだったんだろうなあと思った。
くそう。私が1ヶ月程お預け喰ってる間に(笑)。
あっちゃんが曲が終わる度に「いいね~いいね~」と女の子を脱がそうとするカメラマンのように囁いてたのが印象的でした。
あと今井さんが、曲忘れたけど中央でぺたんこ座りしてギター弾くとき、座る前に「せーの、ふーッ」みたいに深呼吸してたのが…その直前にさんざん客席煽った後だったので、あ、やっぱり今井さんも疲れんだ、ってちょっと発見した気分。やっぱ、ギターって重いですもんね。
あとヒデがやたらにやにやしてた。「シーッ」はやるぞやるぞ…ってあざといぐらいの前振り(笑)。
ちゃんとヒデ側のヒデファン前でやっててひと安心。
ってのも新木場では何故かわざわざ今井さん側でやってたから、ちょっとヒデファンが心配になった(^^;
あと、アンコールで「天使は誰だ」。嬉しい。
最後に
「明日も名古屋にいるはず…なんですが」
とかいう、あっちゃんのトボケたMC。
そんなこんなで、迎えた二日目。
ダイヤモンドホールの入ってるビルを上がる脚が震えます。
そこで番号の近い人とちょっとしゃべってたんですが。
隣に並んでたお兄さんから、「昨日、見かけましたよ」と言われて焦る(汗)。
言われてみれば、確かに昨日、野郎ファンがそばにいました…
ああ、なんかワタシ、ヘンなノリしてたんでしょうかね…怖くて聞けませんでしたけど(爆)。
でもって開場。
センター今井側ゲット!
右隣に今井ファンのお姉さん、その隣に先ほどのお兄さんがほぼどセンター。
お兄さん、始まる前から「もう疲れた」とか言ってたけど、始まると超ノリノリ(笑)。
なんせ、あっちゃんにピンポイントでマイク向けられてましたから!そのあとのあっちゃんのニヤケ顔といったら!羨ましい!!(笑)
そんな感じで、昨日を上回るホント「熱狂的な」ライブだったんですが、始まって数曲はあっちゃん真顔で歌ってるしMCもないから(まあ、曲目的にもね)、うーん、昨日飲み過ぎた?二日酔い?とかいらん心配をしてしまいました。まあっっったく杞憂でしたが。
何回も何回もあっちゃんから「最高!」って言葉を聞いた夜でした。
ゆうたはいつもニコニコだけど目がなくなるぐらい笑ってたし、アニイの笑顔も見れたし、今井さんの思わず笑っちゃったみたいな顔も見れた。ヒデは相変わらずスカしてました(笑)。
今井さんはもーめちゃくちゃ目の前に来てくれたし!
お陰で今日はあっちゃんより今井さん見てた時間が長いかも(笑)。
あと、自分的にはステージ全体を眺める機会が今日は多かった。
なんて、素晴らしいんだろうって思って。
あっちゃんも言ってたけど、ホント、ファンタスティック!
夢のよう、っていうかこんなイイの、夢でだってみたことないよ!
心残りはあっちゃんをハピバースデー♪で迎えられなかったことかな。
一回目のアンコール。アンコールの声がすごくて、二回目のアンコールでみんな歌うかなと思ってたら、写真タイムの後に、今井さんがスタビライザーでバースデーソングを弾き始めて…
スタッフさんが、45って数字の蝋燭が刺さったケーキを運んで来て…
ヒデが真っ赤な薔薇の花束を。
似合うなヒデ、と思ってたら、なんと跪いて(ホスト座り)、花束を差し出してくれました(笑)。やるな、ヒデ!
あっちゃんは、「来るだろな~と思ってたけどこう来るとは思ってなかった」ってテレ笑い。印象的だとか忘れられないとか、なんかそんな日になったって言ってた。
クリームを人差し指で掬って、ベロン!と味見した後、ケーキを客席に投げるフリ(笑)
でもって
「蝋燭は間違ってたけどね…本当にはさんじゅう…(ニヤニヤ)」
らしいですけどね(笑)。それじゃあっちゃん、年下になっちゃう(笑)
最後に、厨なことを承知で書くと、ゆうたさんか二回もハンドタッチ「しにきて」(←このあたりが)くれた!!
絶対、私を個体認識してくれたに違いない(と言い張ってみる)。
ありがとうゆうたさん!
いつもゆうたさんのニコニコ顔見てると、こっちまで楽しくなっちゃうよ!!もっともっと楽しもうって思うよ!!
次は大阪。
さすがに三度目の奇跡はなかったけど、ガッツリ楽しみます!
バクチク最高。
ちょう愛してるっ。