えーっと。
本日のメインイベントとしましては。
あっちゃんが転げ落ちました∑(゚ω゚ノ)ノ
「ジョナサン~」でいつものように足元のアンプの上に立ってた櫻井さん。
降りようとした時にバランスを崩して・・・・
ぐらぐらぐら、ゴロンッ!!
うわわわっ、あっちゃん大丈夫!?!?
って思ったけど、1小節ぐらい沈黙が合ったあと、床に伸びたまま歌声が聴こえてきました。
よ、よかったー。
しばらくしてステージをひとしきりぐるぐる歩き回った後、性懲りも無くアンプに乗っかる敦司。
ええ、もう、キレッキレの櫻井敦司でしたよ(笑)。
(でもアンプの上はさすがにちょっとへっぴり腰(笑))
ひさびさのライブだったから前半ちょっと声が出しづらそうだったんですが、これでなんか吹っ切れたんじゃないでしょうか(笑)。・・・って大事がなかったから笑ってられるんですけどね(^▽^;)。
「ジョナサン~」が終わって、この件についてはノーコメントで次の曲に行くかな、と思ったのですが、
「えー・・・お見苦しい場面をお見せしました」
右手で右足の膝の辺りをパンッ。
両手をぐるーっと腰へ
「・・・・気にしないっ!!」
ちょっ、このいかつくてカワイイ生き物はナニッ!!!!∑(゚ω゚ノ)ノ(笑)
私、三度目のmemento moriツアー。
一言で言えばなんだかかなり今回の”memento mori”としての纏まりみたいなのがでてきた気がする。本格始動、ターボ、BUCK-TICKの本領発揮、みたいな。
考えてみれば前回の静岡のあと、ライブ自体がなかったワケなのですがね。
16列目ドセンター。そりゃもう勘違いしっぱなしさ!!!
ちょっと他所様から拝借したセトリでたまには曲ごとに振り返ってみます。
1.真っ赤な夜
2.Les Enfants Terribles
3.Baby,I want you
この3曲大好きーーーー(≧∇≦)!!!
4.MOTEL13
「セクスィーな曲を。」
「モーテル サーティーーーン」(囁き声)
最後のNを強調した発音が好きです。腰にきます。
5.アンブレラ
マイクスタンドに上着を引っ掛けたものを傘のように。
いやこれがなかなか絵になってるんですよ!!
6.勝手にしやがれ
ごめんなさい。私今回、ヒデ曲がちょっと微妙です。
7.Message
ヒデのアコギが力強い。
あっちゃん、どうやら声の出がイマイチだったよう、というのがここで判明。
確か「ずっとここで」の部分だかをオクターブ下げて歌ってた。
うん?そこが一番高い部分なんだ?と妙な感心を(笑)。
やっぱり体調云々を抜きにしても日によって高い音が出やすい時とかそうじゃないとき時とか、いろいろあるんだろうなと思うデスよ。それでも曲の方に声を合わせていかなきゃならないのって結構大変だろうなあと。
ジャズの歌手なんかだと、同じ曲でもキーが低いのと高いのと二つ譜面持ってて、その日によって変えたりとかあるみたいなのでね。
8.Memento mori
あっちゃんがお立ち台に逃げました。
ということで炎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!(笑)
お立ち台の上でエイサーを踊る敦司のシルエットが超キレイ、超カッコイイ!!
なんというかこの日はこのあとずっとあっちゃんのシルエットにやられっぱなしでした。
細っそいんだよ!腰とか!脚とか!
なんかやせたんじゃないかと心配になってみたり。
あっ、あと今井さんが変な被り物してた!!
なんか恐竜の骨みたいなの。角?がびょーんってなったやつ。
9.Jonathan Jet Coaster
上述のとおり。
10.Coyote
あっちゃんが曲紹介でなんかいいこと言った気がするんだけど・・・お、思い出せねえ。
この曲ほんといいなあ。大好き。
11.謝肉祭 -カーニバル-
センターにマイクスタンドに乗けっられた帽子とコートでおめかし髑髏があっちゃんのお相手。
・・・なんだけど、間奏後はお相手が今井さんに!?
あれ?今井さんの髪をなでてたのはここだっけか?(それすら妄想!?)
客席に背を向けて、今井さんの肩を抱く。おお!「今月のオレとアイツ」だ(笑)
“さあ、笑って”
今井さんってばどんな表情してたんだろう。笑ったか、吹き出したか、無表情か。
にしても今井さんの今回の衣装すごいいいなあ。ロマっぽい感じもするし、ネクロマンサーな気も、メフィストフェレスな気もする。ターンするとスカートがすごいきれい。
12.LullabyⅢ
「ようこそダムドラの店へ」
すいません。この曲大好きです!!
ただでさえ好きなのに、あっちゃんの”振り”が超カッコよくて鼻血ですよ!!
センターに持ってきた椅子に座って、歌詞にあった「振り」を披露してくれるのですが、
それが超ツボです。今日も(京都)みれるかな?
13.天使は誰だ
文句なしに盛り上がれます。
高速で蕩けるあっちゃん、みれました(笑)。
14.スズメバチ
アンプに跨るあっちゃん。
15.セレナーデ
初日の川口以来、階段に向かい合って腰掛ける二人が見れてません。
なんだか、「今生もすれ違いだった」物語を見ているようで切なくなります。
蝙蝠と雨傘がまためぐり合う光景を見たいです。
16.HEAVEN
「最後の曲です」
といわれてビックリした。それぐらい本編の時間が経つのが早かった。
en1.
17.Alice in Wonder Underground
18.スパイダー
19.NATIONAL MEDIA BOYS
en2.
20.GALAXY
21.ICONOCLASM
22.LOVE ME
「GALAXY」の曲前であっちゃんが言った「ずっとライブをしていたいです」という言葉がぐっと胸にきました。
「ICONOCLASM」が聴けた!やっぱりこの曲大好き。バクチクで一番好きな曲なんて決めれませんが、強いてどうしてもといわれたらやっぱりこの曲かも。5FOR JAPANESE BABIESですもん(≧∇≦)。
オーラス。「ドラムス!ヤガミトール!!」でドラムソロが始ったからてっきりメンバー紹介になるのかと思ったら、そのまま「LOVE ME」のイントロへ。この、手の振りの、左右のバラバラさ加減がバクチクファンだなあと思います。
去り際にユータが「神戸また来ます!ダイスキ!!」投げキッス~。ジャンプはしてなかったと思う(笑)。アニイも「また来ます」。
いい夜でした。