はいはいはーい!またお買い物しちゃった、テヘ。年末に向かって要緊縮財政だというのに!
しかしまあ必要に迫られてのものではあったのでした。
イチバーン!ハンドクリーム。
洗いものにお湯を使いだしてすでに手がガサガサに(涙)。去年から使い出して今年もリピしたのはコイツ、ハーバシンハンドクリーム。アオリ文句の「うるおうのにベタつかない!」はホントです。会社で使うときに油っぽいヤツだと塗ってからしばらく書類とか触れなくて困るんですがコイツは結構ヘイキです。塗り心地が軽くてさらっとしてる割にかなりうるうるな感じになるのが気に入ってます。主成分は水とグリセリン?パラベンが入ってるのはしょうがないね。匂いもしつこくなくていいです。
ニバーン!下着。ブラとブラキャミ。グンゼのボディワイルドなんですが、このブラキャミと色違いを先月購入しててそん時「やっぱ下着はグンゼか!?」と!
このブラキャミ、もちろんノンワイヤーですが、そんじょそこらのヘタレなブラよりよっぽどシルエットが決まります。もちろん寄せてアゲて、の"アゲる"部分はムリですが"寄せて"の部分は正直ビックリするぐらい寄ります。やっぱり下着はグンゼなのか・・・!?
実はirisの過去の汚点に補正下着をそれこそン十万で購入したということがあります。
そん時はパンツのゴムの上に腹の肉が乗っかろうかという状況になってて内心かなり焦ってたのだと思われます。体重的には今と変わらない167で50ないぐらいだから数字で見れば痩せてたんだけど。ナゼか腹周りがやばかった。結果、ゴムの上の肉はなくなったからそれはそれで良かったんだけど、はっきり言って費用対効果悪すぎです!
どんなに高級な素材を使っていようとも、所詮は下着。毎日洗濯かますわけです。半年もすればくたびれます。1年使う頃には補正の効果もなくなるわけです。下着=消耗品なのです。一式ローン組まなきゃ買えないような下着はオススメしません(断言!)。
それより、胸で言えば1枚1万弱で買える補正効果のあるブラをちゃんとつけるほうが断然いいかと思います。・・・というわけで、しばらくブラデリスとかつけてたんだけどここに来てなぜか周囲が許すならノーブラにでもなろうかというイキオイ。ワイヤーの入ったブラってここ数ヶ月で数えるほどしかつけてないよー(笑)。自分でもビックリの変貌振りさ。でも大丈夫、垂れてないよ?(爆)。