日記が超ご無沙汰です。
「天使のリボルバー」ツアー、本編終了しましたね。
この間の参戦記録は、
11/10 京都会館
11/11 なら100年会館
そんでもって昨日12/8の広島でした。
奈良は2列目センター今井さん寄りというミラクル席でした。
お陰で、前の日の京都がイマイチ記憶がありません。
周りの席の方々のノリがひっじょーによろしくて、便乗してノリノリでした(笑)。
スパイダートートもゲット。今ツアー唯一買ったグッズです。
今は会社で使ってます。
奈良って座席パターンがいくつかあるらしいので、チケが来てからずっと2列目かもしれないし
そうじゃないかもしれないと思って、会場について実際に席を確認するまでドキドキしぱなしでした。ホントに、ホールに入って自分の席に歩いていくまで膝が震えてました。
これだけ近い席になると逆に「今、目が合ったーO(≧▽≦)O 」・・・っていうカンチガイができないもんなんだなーとひとつ勉強になりました。あっちゃん、あんまり前の席には視線を落とさないですね。うーんさっすがパフォーマー!!とあらためて感心したりして。だって、近場に目をやると動きが小さく見えるもんね。ライブハウスのときは、オラオラオラーってやってくれるけどね。そんなわけでそれでも今井さんとは一度だけ目が合った気がしましたが。
この日、すぐ後ろに3歳ぐらいの女の子がいて、ずっと小さな声で「ゆうたくん・・・」といってたのがもーちょー萌え!!(笑)ゆうたん、アイドル!!
昨日の広島は、朝イチから宮島観光してて、疲れたんでしょう。オープニング暗転してファンの「キャー!!!」が聞こえるまで爆睡(^▽^;)。
それにしても、広島ってテンション高いよね。十三階の時も思ったけど。男のファンも多いし。
多分、あっちゃんもテンションあがるんだろね。前半、すごい歌が走ってた気が。こんなけ歌いなれた曲の歌詞を間違えてた気が。十三階も時も広島で声がひっくり返ったりしてたよね。恐るべし広島。
あっちゃん、M字開脚が上手になってました。
あと、マイファニーではめっちゃエロいポーズをしてました。四つんばいになってお尻だけ上げるっていうグラビアなんかで王道のポーズですか。テンションがあがるとそっち方面に行くんだなあの人は・・・。
ヒロシマで聴くリボルバーは脚が震えました。
一瞬、そのために広島が最終日だったのかと。それは穿ち過ぎだと。
今井さんがカッコよかった。シルエットが完璧女の人なんですけど(爆)。花道にきてガンガンあおってる姿がカッコイイです。惚れる。
ホントは全然、最終日っていう気がしないんですけどね。
あっちゃんもMCで「スタッフに本当に感謝します!・・・・まだ何本かありますが」って手をわきわきさせてたし。
そういえば開演前のBGMが初期の頃に戻ってましたよね。っていうかもしかしたら会場ごとにランダムに使ってたのかな。個人的にはこっち(インストオンリーのヤツ)のほうが好き。
追加、大阪・武道館ともに2階でした。
大阪は2階最前頂きました。ありがとうございます。見直してみたら十三階でも二つとなりの席をいただいておりました。どんなけw。
書かないでおこうかと思ったけど、今回広島は前の席のカップルが超目障りでステージが凄い見にくい状態だったのでいっそ2階最前が楽しみです。やっぱひとつの席の前に二人が立つって反則だと思うのよ?
宮島大好き!半日いました。なので満潮、干潮両方体験。結婚式にも行き当たりました。いいなあ厳島神社で結婚式。あなご飯を食べて、揚げもみじを食べて焼き牡蠣を食べました。いままで牡蠣ってまったくダメだったんですが、最近焼き牡蠣だけは食べれるようになったので。しかし今回食べた焼き牡蠣の端っこのほうが冷たくてΣ(゜口゜;。そこだけ残したもののお腹壊さないかドキドキでした(笑)。
厳島神社のすぐ傍の旅館で日帰り入湯ができるということで行ってきました。ちょうどお昼時だったからか他に入浴客がおらず貸切で堪能。超ラッキー♪
ALSOKホールの横を流れる川べりから。横川駅というところから歩いてホールに向かって、絶対迷うと思ったらあっさり到着してさ。会場1時間前に・・・。しょうがないので夕焼けを眺めながらお土産に買ったもみじ饅頭を食べてました。チーズが好きです。宮島口からフェリーに向かうところのお店であった「秋期限定 栗もみじ」もなかなかヒットでした。
次のツアーも土曜日に広島があればいいのに!!