今日、三宮でカラオケだったのでついでにお正月にちゃんと参れなかった生田神社に行って来ました。またしても。
さすがにもう屋台とかは全然ありませんでした。
今日はちゃんと手も清めてお参り。
ていうか手水場、ぜったい正月は屋台の後ろにあったやろ、という位置にありました( ̄Д ̄;;。
まーねー、うちの近所の神社なんて普通の日は水出してませんからねー。さすがに、水は溜めってるけどそれで手を洗ったり口を漱ぐ気にはなれない。正月でさえこれは凍結防止なのかというイキオイだ。
ハイハイ、単なる水道水なんだよね。メーター上がっちゃうんだよね。しょうがないかもしれないがなんだか腑に落ちない。
えーと。まあ、そんなに時間も無かったし、なんといっても寒かったのでお参りだけして早々に引き上げました。
だって雪!しかも傘がない!だって家出た時晴れてたじゃん!!
コートを年末の寒冷地仕様(フード有)にしてたお陰で傘を買わずに凌げましたが。ありがとうバクチク!(笑)
ところで、カラオケでちく蔵さんと落ち合ったら、なにやら見たことのある紙の袋を持っている。
「・・・もしかして、いま行ってきた(^▽^;)?」
なんと、ちく蔵さんも集合前に生田さんに行ってきたらしい。
正月はブログでお知り会いになった方とニアミス、今日はちく蔵さんとニアミス・・・なんだか生田神社が「縁を取り持つ」神様だっていう、信憑性が出てきた気が!?あー、縁結びの祈祷も受ければよかったかな(本気)。