届いちょりました。Lucy DVD購入特典タワレコバージョン。白でした。リストバンドは便利なんだよ、汗が拭けて。ただ、ライブ終わるころには誰の汗かわかんない汗でぐっしょりになってるけど((((;゚Д゚)))。
さあーって、Lucy003が楽しみだこと(早)。
ところで明々後日の今頃にはデイインも終わってるわけで、12月後半はほんっとーーーに早かった。なんだか感覚的にはまだまだ15日ぐらいな感じなんだけど。
よく、歳とると一年が早くなるっていいますが、最近ホントに実感してます。で、それって時間の流れが速くなるわけじゃなくって、結局自分の脳ミソの働きがトロくなってるってことなんじゃあ・・・ということに最近気づきました。自分がトロくなった=周りが早くなったように感じる。これが歳をとるということなのか。
ついでに私の場合、ロングスリーパーなので布団の中にいる時間が人より長い。これもっちとどうにかならないものか。睡眠5時間ぐらい、を3日も続けるとマジでフラフラになる( ̄Д ̄;)。
仙台旅日記も書きたいと思いつつどうやら書けなさそうで、まあ途中途中でモブログ飛ばしてたからいいかなと思うんですが、その中で温泉(という名の大衆浴場)に立ち寄った時に、お風呂で一緒になったおばあさんが、迫りくるバスの時間に立ち向かうべく急いで服を着る私を見て「いいねえ、若い人はさっささっさ出来て」とおっしゃった。おばあさんは服を着替えるのも椅子に腰掛けてゆっくりゆっくりしか出来ない。
あと50年もしたら私もそっちのお仲間です、と言っていいものやらどうやら、私はなんと答えていいのかわかんなくて「ははは」と笑って誤魔化した。でもそん時に、だからこそ、この手足が自由に動くうちにいろんなところに行っときたいなと思った。出来る限りたくさんのライブもね。
ちょっと前にネットで拾った詩。
なんかもちっと固い感じの元ネタがあって、誰かが意訳(?)したのが広まってるみたい。元ネタも見たけど、こっちの意訳バージョンのほうがスキ。
悩んでる時にこの詩を見るとちょっと楽になる。
もっと、そう、好きなことばっかりしよう、って。
もう一度人生をやり直せたら
今後はもっと多くの失敗をしよう
リラックスして 伸び伸びして
今よりも穏やかでいよう
深刻になるべきことなんて 本当はあまりない
もっとハメを外し
もっとチャンスに手を出し
もっと旅行をするようにしよう
もっといろんな川を泳ぎ
そして もっとたくさんの夕日を見よう
もっとおいしいものを食べて 体にいいなんてものはあまり食べない
もっと現実的な問題をかかえ
もてあそぶだけの問題なんていらない
今まで一瞬一瞬 私のものだったけど
もう一度やり直せたら もっと私の瞬間を増やそう
実のところ それ以上の何者もないのだ
瞬間瞬間をいきること
毎日 何年も先のことを心配して暮らすのは止めよう
春がきたら もっと早くから素足になって
秋がきても もっと遅くまで素足でいよう
成功は偶然しよう
もっとメリーゴーランドに乗って
もっとデイジーの花を摘もう
《84歳の女性の手紙》