本日のお買い上げ

お疲れ様です。
今日は、先週借りてきたCDを会社帰りに返そうと思って、朝カバンに突っ込んで電車に乗ってから歌詞カードを机に出しっぱなしだったことに気づきました。どうしてもう少し早く思い出さないかなあ・・・( ̄Д ̄;;。
ま、実際は歌詞カードのみならずCDもラジカセに入れっぱなしだったんですけどね。アハ!
やっぱり朝はダメだってことで(低血圧)。
で、夜いったん家に帰って出直すことになったわけですが・・・・CD返しに行くのにCDを持たずに家を出てどうするよっ!!さすがにこれは玄関を出た瞬間に「何かヘン」って気づきましたけど (当たり前)。
やっぱり週の終わりは疲れてるよね。
お疲れ自分!
で、CDを返しに行って帰りにふらふら~っと酒屋に吸い込まれました。
そして出てきたときにはコレが!
061020_2250~01.jpgたぶん15年ぐらい前からある酒屋なのに、いままで足を踏み入れた記憶がないんですけど、すごい焼酎が豊富[emoji:e-51]でちょっと小躍り。
や、あんまり飲めないですけど、焼酎って見てるだけで楽しくないですか?ボトルとか、原材料とか、うんちくとか。
写真の焼酎は「れんと」黒糖焼酎です。
で、梅干はレジ横に積まれてたんですよね。どうして買わずにいられようかいやいられまい(反語)。


ハル蔵には小さな野望があってですね・・・。
ずっと黒糖焼酎で梅酒を漬けたら美味しいハズ!って思ってるんです。
しかーし、梅酒を漬けるにはアルコール度数35度以上が理想。
黒糖焼酎って総じてアルコール度数が低くいんですね(25度前後)。
そんなワケで挑戦できず仕舞いだったんですが、こには40度の黒糖焼酎が置いてありました。キラーン。そんなワケで来年あたり挑戦してみたいと思います。でもちょっとお高いんですけどね。やっぱり。
にしても最近またしてもサイフの紐が緩んでます。
なんていうか「周期的」に緩む気がするんですけど・・・!
気がつくと連日、何かしら宅配便が届いたりするんですけど・・・!