BUCk-TICK FTオンリーライブ一日目。
この日、女神が舞い降りてお陰でゆうたん前3列目に陣取ることが出来ました。
お陰さまであっちゃんしか見てません。
あっちゃんがカッコよくて可愛くて美人で顔ちっさくて横顔がステキで腰ほっそくて肌がきれいで歌が上手くて超ゴキゲンでなんかにやけててサイコーでした。
細身の黒のパンツに白のフリルシャツ(もちろんIN)。ベルト下の下腹なんてペッタンコよー。ベルト上の上っ腹(?)も全然出てないし。すごいすごい奇跡だわーと思って。そんなこといったらメンバー全員そうなんだけど、だって一番運動とかしなさそうなのあっちゃんだし。
肌もねー、化粧してるのかな。してたとしても化粧後でも完璧わたしの負け。あんなけ酒・タバコやっててどうしてそんなに美しいんだ!?やっぱり日光にあたったらダメなのかしら?
それにしても、白シャツの上はなぜスーツではダメだったのか。なぜ、わざわざトレンチコートだったのかがちょっと気になるところですが、まあそんなことは些細なことです。
ちなみにヒデ・ユータはスーツ、アニイはいつものアニイ調のジャケット、今井さんは細かい豹柄の細みのジャケットにジーンズだったかな。そしてヒゲ。ノクターンで、レイバンと呼びたくなるサングラスをしててアコギをもってる姿を見て思わず「グループサウンズ」という言葉が頭をよぎる。
それにしても、ほんとにあっちゃんが楽しそうでした。
時々、口元が笑いをこらえてるようなにやけた感じになってた。だってねえ・・・「サイコーのファンです!」ってのは今までも聴いたこと歩けど、「僕等の宝です!!」はねえ、一瞬違うバンドを見に来てたんだろうかと思いましたよ。多分そういってたと思うんですけど(くっきりはっきり)。幻聴???
ほかにもいろいろ喋ってくれたけど、ほとんど聞き取れませんでした。
正直、サマソニと段違いだったわけです。みっしりとした空気感。ほんとサマソニはやりにくかったんだろうなあとしみじみ思いました。いわばFTは長年の連れ合いで、フェスはお見合いみたいなもんなんだろうな、とか。緊張したんだろうな、とか。なんだかファン、という力を認識できて嬉しかったとはいえ(この辺が、あっちゃんの「僕等の宝です」発言に繋がったのかな、とか)、この空気感をサマソニで再現してほしかったなあ・・・とも思ってしまうのは単なるファンのわがままです。
あと、LIONをひさびさに聴けて感動しました。なにげにDTDのアルバムの曲は大好きです。いっそのことdeep slowとか青の世界とかもやってほしい。っていうか、DTDとか狂った太陽のライブDVDを出して欲しい。
それにしても十三階の曲が多かった。でも私の好きな異人の夜はやってくれないんだあ、あはは。夢魔に入る前、あっちゃんが両耳の横に手をやって「聞こえなーい」みたいなジェスチャー。もちろん客席は大歓声なわけですけども。そしたら、ウルトラマンのジュワッみたいなポーズを決めるあっちゃん、そして夢魔のイントロ・・・。かわいい、かわいすぎる!!!
この「聞こえなーい」ってのはもう一回ぐらいどっかでやってた。ほんとにどうしようもなく可愛いかったんですけど、この日のアツシは!!!
シドでは下手ソデにはけたあっちゃんが、曲の途中でつかつかと舞台を横切って、わざわざ上手側でスタッフからカメラを受け取ってカメラマンあつしに。客席、ゆーた、ひで、あにい、今井さんと順に映していく。カメラを持つ様もステキだアツシ!!!
そしてひととおり撮り終えると舞台の中央に。まさかまさかと思ってると、やったー!!!シドにあつしのコーラス!!!ファッキンクラスヒーローオンザビーチ!!!!
MADの歌い方を変えてました。曲調はいままでどおり、歌だけ。激しくなく淡々と、夢遊病者チックに。おもしろい、けどライブハウスではいつものノリのが個人的には好きかもしれません。
蜉蝣、空蝉は2回目のアンコールで。「初めてステージでやる曲」と言って空蝉から。蜉蝣では夢に夢に・・・とかの繰り返しの部分をずっと客席に歌わせてました。そしてオーラスはLOVE ME。「終わりを楽しんで」。
容赦なく楽しみました。両手を挙げて横ノリ、あれ大好きです。
あと、2回目のアンコールの出でゆうたが物販のハンドタオルでハンカチ王子になってました。最後にそのハンドタオルを投げて、あとビニール袋に入ったピックをまたしても鷲づかみにして投入。ちょうど、私の正面でそれをやってくれましたが、1枚も取れませんでしたねーあはは。それにしても今回は雪崩にならなくて良かった。
始まりは多分15分か20分押しぐらい。で20:30ごろ終演。ドリンクチケット無しでした(入場時におもわず500円玉を差し出してしまった)。カメラはハンディは2台まわしてたのかな。最後まで撮ってたので是非一部といわず、全編収録して欲しいものです。でも、なんかとこどころ歌と曲がズレてたような気がするのでやっぱりカットされてしまうのかなあ。
めちゃくちゃ楽しかったので、名古屋、大阪が楽しみなんですけど、ちょっと次はあんまり押しのキツクないところで見ようかなあ、なんて。そんなこと言ってまたあえて死地に赴きそうですが。
なんかねー、今回、後ろの人の肘か拳だかの尖ったところが、ずっと背中のしかも肩甲骨の間ぐらいの位置に当たってたのね。当たってたというか押し付けられてたというか。で、位置的に考えてもどう考えても故意?みたいな。まあ、肩凝りヒドイからマッサージ代り、ぐらいに思ってましたけど。ゆうたがピックばら撒いた時にも、周りを突き飛ばさん勢いで探されてましたしね・・・その方。そういうのでステージに集中できなかったのが今回辛かったので。でも、やっぱり前の方のノリは好きなんだよなあ。。