縮毛矯正とデジパとヘアアイロンと

ここしばらく真剣に悩んじょりました。
縮毛矯正あてようかどうか、と。
昔、何度かあてたことあったんだけど、あてて間なしに「ボディパーマあてたんや~(^▽^)/」というセリフを何回も聞く事になって虚しくなってここしばらくはヤメておりました。
しかしここ最近の湿気。つーか雨。
つーかさらには先月のルーシーショーの前に張り切って段バリバリでカットしたのもあってどうにもこうにもな髪型にさすがにうんざりきてたんで、多少でも扱いやすくなればいっかあ、といろいろホットペ●パーとか切り抜いてみたりして、ついでにいろいろWEBでも情報収集。
そしたらいろいろとね~、縮毛矯正に真摯に取り組んでらっしゃる美容師さんのページとかあるんだけど。真剣に取り組まれてるゆえに、そのページ寄せられる「こんな髪の毛にされちゃったんですけど、なんとかなりますか?」な悲痛な読者からのお便りを読んでる内に正直ビビリ入りました。
タワシになったとか、ヤマンバ状態とか、髪の毛がダマになって櫛が通らないとか、根元からボロボロ折れるとか。マジでそんなんありですか!?(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)オ、オソロシイ。いままでかかりが悪いぐらいで済んでるなんて、なんて、もしかして運がよかったのかしら?と思わずにいられない。
いや、多分、きっとそんな失敗をする店は少ないと思うんだけど。
それならいっそストレートは諦めてデジパでくるくる巻き髪にしちゃう?というのも思ったんだけど、でもそれじゃ一番のネックの前髪問題が解決しないのよね~。
前髪だけ矯正であとデジパ?
それはどうでもいいけど金かかる。
そして行き着いた結論が、ヘアアイロン。
縮毛矯正を不要にするプロ仕様を超えたヘアーアイロン【最高のへアアイロンに縮毛矯正・ストレートパーマは不要】←この”矯正不要”とゆー超ベタなアオリ文句につられましたがなにか。

とりあえず、前髪とサイドだけなんとかなればいいし。
そこなら多少痛んでも、どうせすぐカットするし。
問題はブローすらまともにできないハル蔵にコレが使いこなせるのか!?
で、こんな感じです↓
kami1.jpg←使用前
寝起きのハル蔵。ぱーまじゃないのよくせげなの(ノヘ;)。直毛の美容師さんには羨ましがられますけど。そらあんたら器用に直せるから。

kami2.jpg←使用後
それがこれに!全然カンタン。これなら毎朝やれるよ。
にしてもやっぱりハル蔵ストレートのが似合う!と自画自賛(爆)。
なんかさ~顔写ってないけど、それでも雰囲気が若返ったと思いませんか!?(笑)