※ネタばれ注意。
整理番号17XX番。
仕事早退して新幹線に飛び乗って。
青海に着いたのが18:30過ぎだったんだけど、
1300番台からまだまだ並び中でほっとしました。
初ゼップだったので中の造りが分からないので流れるまま。
トイレに行って、出たところの扉から入ったら2番目の柵の前ぐらいに入れました。
なので2番目の柵前のあっちゃん前ぐらいで、わりとゆったり見てました。
「TOUR DIANA」っつうぐらいだから、メインは十三階、
と思いきや逆にアンコールで4曲のみ。
「ロマンス」「ゴブリン」「ディアボロ」「夢魔」。
順番あってるかな?
最後が夢魔だったのは確か。
13thでは「ディアボロ」がラストだったけど、今日は「夢魔」なんだぁ、と思ったから間違いない。
あっちゃんワイン片手に登場して「夢で会いましょう」かなんか言ってた。
本編はほぼ定刻どおりの19時過ぎにスタート。
SEがB-Tのテーマ(だよね?)から始まり、ハリアップモード、エンプティガール、フィジカルノイローゼと。ここであっちゃんMC「20年前がよみがえるぜ!」かなんか言ってた(気がする)。
そこからは、ちょっと時代が下がって、「ラブレター」とか、とか、とか・・・こっからすでに記憶が怪しい。
あっちゃんの喘ぎから始まった「君のヴァニラ」とか。
あっちゃんの「Baby…..Baby….」の囁きで始まった「Baby I want you」とか。
「GIRL」のラスト”・・・・・Just a single girl!”で、今井さんを指差してあっちゃん退場、そして始まった「シド」とか。そこから「ラプソディー」への流れとか。
それにしても、今井さん。
外タレかと思った。
スーツの胸元をいつもの如くはだけてらっしゃって。
それが白いの!
顔も白い。
白く発光してました・・・よ?
だって皺が見えなかったもん!!!
ライブになると若返るのか・・・あの人は。
そしてゆうたりんの髪型がカッコよかった!
真似したい。
でも私の髪質じゃ絶対無理。
まだ今井さんの今の髪型の方が再現性があるわ。
「Baby I want you」でゆうたん前に出てきてくれるんだけど。
み・・・みえねえ(爆)。
あっちゃんのマイクスタンドの方が背ぇ高いよ・・・。
ひでぴこは相変わらずいつものようにカッコよかったです。(それだけか・・・)
アニイはアンコール始まりの時にモニタかなんかがトラブってたみたいで、なんかカウントを取ろうとして「なにこれー!」と・・・言ってたような、多分。口の動きで読唇してみただけなので嘘かもしれません。
ゆうたん、今井さんも舞台ソデに覗き込んでましたが、程なく解決。
アニイが「テヘ」という感じに笑って、そして「ロマンス」でした。
今井さんはソデを覗くときも客席には背中向けて覗くのよね。
まったくもって今井さんはどこまでも今井さんらしいと!!
なんか、横浜ではセブンスの曲とかやったとメル友さんから聞いたんですが、昨日は一曲もなかった・・・と思います。あ、フィジカルはセブンスか。これのことかしら。あとで横浜のレポ探してみよう。
ちょっと気になったのが、あっちゃん、しょっぱなのMCのときにすごい声がかすれてた気が。歌ではぜんぜんそんなの感じなかったんで一瞬「あれ?」と。千葉マネ日記の「風邪をひいているメンバー」ってあっちゃんのことだったのかしら・・・。
だとしたら歌に全然それを感じさせないのはさすがだ!
今回、気づいたこと。
私、自分で思っている以上に十三階のステージが好きだったんだ、ってこと。
十三階の曲はライブハウスよりホール向きだと思う以上に、やっぱり構成。どっぷり十三階な世界であのギリギリ引き絞られた雰囲気ってのがたまらなく好きみたいです。ギリギリ絞られている中での「ゴブリン」とか「ディアボロ」の開放感?爆発感?カタルシス?みたいなのがすごく。
そんなワケで十三階のDVDが待ちきれません。
っていうかもう一度、十三階のステージが見たいよー。