ヘナ染めのお供に

これ、買ってよかったです。(刷毛がついてる方)


薬液がはけやすい両サイドカット【メール便送料180円】サンビK60ヘアダイブラシ(ヘアカラーブ…

元美容師さんで、現在はとあるアパートの一室でヘナ染めを専門にされているおねいさんから「絶対、使ったほうがいいよ!」と言われて半信半疑だったのですが…。
うん!前髪のヘナ染めがめちゃめちゃしやすいネ!!!
自慢じゃないけどわたしめちゃめちゃ不器用で、こんな美容師専用商品なんて使えるわけない、って思い込んでたんだけど目から鱗出た。
いつもビニ手して指で直接塗ってる方式だったんだけど、この刷毛が予想以上にしっかりヘナを掴んでくれるし意外と根元まで塗ってくれる。
まあ、後頭部はいつも通り手で直塗りなんですが。
だいたい白髪が気になるのは顔周りだからいいんだよ….。

あとね、こういう、パーマの時に使うロッド用のペーパーね。
前髪にヘナを塗ったあとこれを上からペタペタ貼っておくとアホ毛が浮かなくて染まり易いとかも教えてもらった。

ちなみに前出のヘナ染めのおねいさんのお店はこちら。ヘナチョッパーさん。大阪の福島駅から徒歩3分ぐらい。
染めてる間、ヘナとハーブの入った足湯付き。あとハーブティとお菓子もいただける。
ただ、シャンプー台とかないのでユニットバスの湯船に頭だけ突っ込んでシャワーで流してもらう形になります。
腰が悪い人は要注意。
わたしは普段は自宅で染めてて、何ヶ月に1回か染めてもらいに行く感じ。
やっぱり自分でやるより断然キレイに着実に染まる。
それにやっぱりもと美容師さんだからか最後のブローが上手い。
あれ?わたしの髪型こんな髪型でしたっけ?って毎回思う。
…うう、器用になりたい。。