この冬はホットワインに目覚めました。

本来は、シナモンやクローブなどのハーブのホールを放り込んでつくるものらしいのですが、ティーバッグになったお手軽ホットワインミックスが市販されているのでもっぱらそちらを利用しています。
写真ホットワインミックスはサンクゼールのもの。
長野のライブに行った時に見つけて(※サンクゼールの本社は長野県)、へーっと思って大阪に戻ってきてから難波パークスのサンクゼール行って早速購入。
ティーバック5個入りで380円也。
あっという間に一袋消化したので、追加補充しようと思ったら売り切れてました。
年末の人混みの中をわざわざ泳いでいったというのに・・・。
じゃあ、ネットで…と思ったのですが、ネットだと送料の方が商品より高くつくんだよなー、とりたてて他にほしい商品も無かったのでどうしようか、と迷ってたら見つけました、Amazonでポンパドール グリュー
こちらはホットワインの本場ドイツのメーカーが出しているティーバックです。
飲み比べてみた感じはどちらも似たような感じです。
ちなみにティーバックの中身は、
★サンクゼール:シナモン、オレンジピール、ハイビスカス、アップル、チコリ、イナゴマメ、香料
★ポンパドール:シナモン、オレンジピール、クローブ
となっておりグリュー
国産メーカーのサンクゼールのほうがフルーティで若干飲みやすいかもですね。でもあんまり違い分からなかったけど。
ちなみに、ワインは売り場で一番安い赤ワイン買ってきて作ってますw
個人的にはマグカップ1杯につきスプーン一匙ぐらいの蜂蜜をいれてちょっと甘くした方が風味が引き立つ気がします。
その他にも出来上がったホットワインを瓶詰めにして売ってたりもするみたいです。
イタリアワインベースのホットワイン、ドイツワインベースのホットワイン、チェリーワインのホットワインetc.etc…
うーん、飲み比べやってみたい!!
ホットワインをグラスで飲ませてくれるお店とか無いかしら。。
ホットワインはこちらから