BUCK-TICK † 13th FLOOR WITH MOONSHINE in 広島

2005年5月7日(土)広島アステールホールプラザ。1階13列ヒデサイド。

行って来ました!ヒロシマ!往復夜行バスで!
なんつーか、オトコ率高し。4:6とまでいかなくても3:7ぐらい?そしてカップル率高し。
そして、ノリが良くて広島が大好きになりました!アンコールが大合唱になったり、「ディアボロ」が終わってもアンコール叫んでる人とか、そういうのすっごくうれしい。なんか、あっちゃんもステージ去りがたそうな感じだったし。実際のところはわかんないけど、すっごくそういう気がした!

この日は演奏も歌もいい意味で荒れてた気がする。あっちゃん、よく声がひっくり返ってたけどきっともとイキたい!って気持ちがそうだったんだとおもう。喉のコントロールのMAX超えてね。その気持ちがうれしい。

実はこの日の席はかなり悪かった・・・というか列で言うと前から13列目だからいい方なんだけど、なんせヒデさん側のいっちゃん端。スピーカーが邪魔してステージが半分見えなかったんだよー(泣)。
「降臨」のあっちゃんも、13階段のいっちゃん上にいるときは見えず。ヒデは肩しか見えず、ゆーたに至ってはは前に来てくれたとき以外はまったく見えず(泣)。「異人の夜」のイントロ、一音はずしちゃった時のゆーたがみたかったのに!
でも、そんなこと全てぶっ飛ばすぐらいこの日のステージは良かった!楽しかった!幸せ!!毎回そんなこと言ってるけど毎回そんな気持ちにさせてくれるバクチクさんが大スキ!

そして、そんな視界の悪いステージだっただの「もー、今日はあっちゃんと今井さんを集中して見てやるわい!」とか開き直ってたんだけど、それでもやっぱり目が足りません!
キャー!そんなあっちもこっちもで見せ場を作らないで~!1カメ、2カメ、3カメぐらいないとおっつきません!!
花道に来てくれた今井さんとヒデさん。二人そろってきてくれるなんて!と感激してたら中央ではあっちゃんがゆーたの両肩を掴んで客席に落とそうと遊んでる!もうちょっとで見逃すとこだったよ!とか。

花道もね、スピーカーとかモニタがじゃましてたからこないだろうなあと思ってたんだけど、それを乗り越えて来てくれました。みんなやっぱりハイだったんだなあ。


ダッシュすれば全然、花道に駆け寄れる距離だったんだけど、出来ませんでした。。。あー、残念。行っとけばよかったかなあ。なんか、顔のはっきりわかる距離にメンバが来るともうなんか金縛り状態(でも踊るけど!こっちみてー!!って)で動けない。
あっちゃん、2回目に来てくれたときあたし(・・・・のいた方向を、です)を見て、笑ってくれたのね。なんか「さ、誘われてる?いっちゃっていいの?」とか思ったけどやっぱり動けず(ってか誘ってねーよ、って)。そしたらそのまま、こっち(・・・の方をね)みて笑いながらしばらく歌ってくれた。それがもうすごくすごくすごく!嬉しくて!至福でした。すごく綺麗ですごくやさしい笑顔でした。わたしは精一杯、手を差し伸べて踊ったよ。あー、あの辺もりあがってんなーとでも思ってもらえたら本望です。。

「CLOWN LOVES Senorita」、暗闇の中でターン&ジャンプでステージを徘徊する今井さん。け躓きやしないかとちょっと心配でした(笑)。だって、この日のステージは狭かったんだもん。
そして「ゴブリン」では待ってましたとばかりソファーに飛び乗る今井さん。カワイイよ・・。

「Tight Rope」のあっちゃん。ゆらゆら踊るその動きがとても綺麗でした。あっちゃんの動きってなんであんな優美でいちいちカッコいいんでしょうか。「優雅を眺め・・」ってそんな気分。

「モナリザ」でラスト、頭を吹っ飛ばして首を曲げたままのあっちゃん。曲終了後、照明の落ちたステージでゴキっと言う感じでその首を手で戻した・・・!なんか、そういうとこも役(?)を忘れないあっちゃんてスゴイと思います。

「DOLL」、で人形を掲げ「アハハッ」と高笑いしたあっちゃん。この一瞬だけは客席もどう反応していいのやらという感じでした(笑)。ちょっと、やっぱあの人形は・・・。カタンドールみたいなのにして欲しい。

そして、この日もメンバー紹介アリ!でした!
アニイがドラムを叩いている間、ステージ中央で今井さんがテーブルにあったあっちゃんのタバコに手を伸ばし、
「1本、いいっすかー?」みたいなしぐさを舞台奥にいるあっちゃんにし、
「ああ、どうぞ」みたいにあっちゃんも頷きかえしてた。・・・のにもかかわらずそのあと今井さんの紹介で「禁煙だっつてんのに・・・・」。
そしたら今井さんもなんか「ガーン」みたいな表情を作ってて、もうそのコンビネーションが最高!あなたたち最高だ!みたいな。

あっちゃんは最後までハイで、最後はフロアに降りちゃったし。警備員さんもタイヘンみたいな。そして最後の挨拶は「チャオ!」(笑)。

ホントに行ってよかった広島。これからも、機会があったら広島のライブは是非行きたい、それぐらい大スキになりました。
ありがとうバクチク!!!