天使のリボルバー アルバム雑感

アマゾンさんが改心したのか?!前は発売日発送だったのがちゃんと発売日に届いたよ!



■Mr.Darkness&Mrs.Moonlight■
櫻井詞かと思いきや今井詞。
“ルシファーに売るBlues 十字路で落とす”
クーッ!カッコイイ。カッコイイ!!
魔王櫻井敦司降臨。
■RENDEZVOUS■
シングル発売前、初めてこの曲を聴いた時はipodに落として寝るまでのあいだずーーーっと1曲リピートしてた思い出が。
「狂った太陽」「d.t.d」からの軌跡を考えると何があっても生きていける気がした1曲。
■モンタージュ■
もうこの曲大好き!イントロの、キッキュルキュルキューというギターを聴くたびにゾクゾクするってば。
ノクターンといいこのモンタージュといい、絶対モチーフは櫻井敦司の気がする今日この頃。照れるから止めて!
Six/Nineの頃の短髪で、白シャツで、黒パンツで睨み付ける様な眼をした櫻井さんが目に浮かぶ!
歌詞そのものがモンタージュみたいな感じがして、今井さんの作詞センスに脱帽。
ところで昔の刑事ドラマだと毎回のようにモンタージュの作成シーンがでてきたと思うんだけど最近見ないよね?っていうより最近私がテレビを見てないだけ?
■リリィ■
最初、歌詞を見てhideを思い出した。ピンクスパイダー。
「ドレス」な気もする。”羽がない”、”羽はみつけたか”。
原点回帰といえばこの曲が一番そういう気がした。イントロと、間奏とラストで。っていうか他の曲では全然そんな気がしないんだけど。
■La vie en Rose■
“ゲンズブール 雨ドゥダダ”のあっちゃんの歌い方が堪らん。
前向きだか後ろ向きなんだか分からない曲。堪らん。
薄暗いジャズバーでけだるげに歌っても似合いそう。
■CREAM SODA■
うっわ、ヒデ、変態(笑)。
限りなくフリー(笑)。今井さんも自由だけどやっぱ一番自由なのってヒデな気がしてきた。
それにしてもあっちゃんのオヤジギャグスレスレの言葉遊び。だから”SODA”なんだ。アイスクリームは”I scream”?ライブでアホみたいに盛り上がりたい。
■RAIN■
・・・・浜省!?←第一印象。
って浜省のなにを知ってるわけでもないですすいません。すごい、すごい一般ウケしそうなイメージで。誰に聞かせても安全っていうか。カラオケで歌っても普通に良い曲だねって言われそうな。「死」とか「狂った」とかいう単語が入ってないせい?普通すぎて衝撃的。シングルカットしてドラマとタイアップしちゃえ。
■BEAST■
ルーシールーシー(笑)。ちゅっちゅるうー!いえー!バンドに不可能はない。バクチクにタブーはない。
■絶界■
あっちゃんの声とリズムとイントロがすき。
■Snow White■
うわーうわーうわーただもう好き。あっちゃんファルセットに泣く!ギターがオロロンオロロンって聞こえるよ(笑)。っていうか、歌いだhttp://blog36.fc2.com/admin/image/bold.gif
[太字にする] し、あのギターのオロロンに釣られたら失敗するよね。
■スパイダー■
カッコエエです。好きです。血沸き肉踊る感じで。
“あんたの痛みなど ごめんよ 解かりはしない”
あっちゃんに言われると刺さるねえ。
■Alice in Wonder Underground■
実はシングル聴いたときは世間の評判ほどスゲェ!・・・とか思えなかった私。私的にはアルバムの中で聴くほうが毒気が増していい。にしてもDIABOLO、あっちゃんが歌うと「魔王」、今井さんが歌うと「遣い魔」って感じがする。
■REVOLVER■
“弾切れREVOLBER”っていう言葉にやられる。暗示的で象徴的で、どっからこんな言葉見つけてくるのさ!降参。