2006.6.8 Lucy Show002 神戸

この日は開演前からいい汗かきました☆
・・・っつーのも会社帰りだったので、開演に間に合わすのに必死!
会社がね、駅から遠いんですよ。
厚底履いて走りましたよ。
うっわ、俺なんかいま若くねー!?って思いましたよ、走りながら。
まあ、そんなわけで途中時間を見ようとして携帯を道にすっ転がしたりしながらギリギリ7時前ぐらいに到着。
開演は10分押しぐらい?
で。いきなりDrive the Lucyは反則でしょお~!?
あと、ROCK’N’ROLL INTERCEPTERは最初なんの曲かわからんかった。
し、新曲?か、カヴァー??とか思ってたらインターセプターだった。いや、CDより断然こっちのバージョンのが好きです!
正直、CDのヤツだとライブ中に笑けてしまうかも、とか失礼なことを思ってたんですが、いや、カッコよかったっす!!
意外とピラニアの出だし音程外れてた?私の耳がおかしかった?(笑)
あとね、あとね、Bulletsのウ、ハッの合いの手の部分。これがどうしてもウ、ホッって野太い感じに聴こえてなんか意外なところで今井さんの男(漢)らしさを垣間見てしまったようでドキドキしました(なんで)。妙なところがツボでした。
いや、こないだカラオケで歌ったときに難しいな~よくあんなふうにカッコよく入れれるよな~やっぱさすがだよな~、っとかって思ってたんですよね。やっぱ難しんだな。
今回は結構後ろの方で見てたんですけど、横軸の位置が今井さんのマイクスタンドの真ん前で!
もしかして私たち、見詰め合っちゃってる!?
・・・とゆー、錯覚(妄想)を堪能させていただきました。
今井さんずーーーーっとサングラスしてたから。サングラスとずっと目が合ってました(爆)。
そんなわけで90%、今井さんしか見てない。
ルーシーの3人のなかでルックスだけでいうとキヨっさんが一番好みなんですけどね。なんだかよくわからないものも総合すると今井さんがダントツになっちゃうんですよ。
なんですか、フェロモンですか?
で、終盤になってからやっとこさサングラスをお外しになられたわけですけども。
私の位置からは鎖骨から上の部分しか見えないわけだったんですけども。
「新しい世界」で俯き加減にギターを弾く今井さん。
白シャツに黒のスーツ・・・ブレザー?・・・金髪??。
で頭に浮かんだ単語がギムナジウム(なぜ)。
あれ?彼っていま16歳ぐらいでしたっけ??ん?(爆)
まあ、ほんと首から上しか見えなかったので、フリとかもあったのかなかったのか。
見れたのはLucifer A GO GOのベイベベイベのとこと、GAGADISCOのフリだけ。
あの・・・なんか今井さんがヤラしいフリをすると、なんだか妙に照れてしまうのは私だけでしょうか。あっちゃんだとねー。それがデフォルトだし。でも今井さんだといいいいいい今井さんっ!?って。
なんかねー、可愛いよね。今井さんて(真顔)。
あっちゃんが「今井は甘えた」ってどっかで言ってたらしいけど、なんかきっとそうなんだろうなって納得。このステージで(なぜ)。
あんまりこの日の今井さんは前の方にはでてこなかったんだけど、終盤頃ベースのモリオ君がセンターに出てきた時に傍に寄っていって指さしたりちょっかいをかけにいってて、そこですんごい素な笑顔。
か、かわいい・・・。
この日でモリオ君は最後みたいで(ルーシーショウ003で会いましょう、かなんか言って去っていった)、その為か一番最後にカーテンコール?5人で手をつないで・・・・ご挨拶されたんでしょうか?ってそっから先が全く見えなかったんだよ!!がぁっ(涙)。アンコールに入ってからこうじりじりと前の方に移動してったら前に行けば行くほどステージが見えなくなって・・・(爆)。おいしいシーンを見逃した。
このハコね、後ろの階段上も解放されててそっちにいけばステージ全部見えたんだろうけど、ダメなんだ!どうしてもやっぱりいけるならいけるところまで前に行きたい性分なんだよ!!1ミリでも近くに行きたいと思っちゃうんだよねー。
終演後はちく蔵さんU子さんとちく蔵さんのメル友さんとご飯食べて帰ってきました。
ライブ後にご飯食べてわいわい騒げるのっていいよね。
とにかく楽しい楽しいライブでした。
あと明日(ってか今日)の大阪だけしかいけないのが残念。
悔いがないようにノリまくってこようと思います。押忍!